ハルヒママ
分かります分かります(笑)
私まだ専業ですが今求職中で働き方を悩んでるところです(;>艸<;)
うちの幼稚園は同じく8日が始業式ですが午後保育が始まるのが五月の連休あけてから…長期の休みも預かり保育あるけど送迎しなきゃいけないしお弁当必須だし預かり保育ない日もあるし子供の休みに合わせてってなかなか働き方がわからない(;>艸<;)そんな都合のいい休みの仕事ってあるのか?雇ってもらえるのか?って悩んでます(笑)なんも考えずに働ける、自由に過ごせる男の人が羨ましい(笑)
ハルヒママ
分かります分かります(笑)
私まだ専業ですが今求職中で働き方を悩んでるところです(;>艸<;)
うちの幼稚園は同じく8日が始業式ですが午後保育が始まるのが五月の連休あけてから…長期の休みも預かり保育あるけど送迎しなきゃいけないしお弁当必須だし預かり保育ない日もあるし子供の休みに合わせてってなかなか働き方がわからない(;>艸<;)そんな都合のいい休みの仕事ってあるのか?雇ってもらえるのか?って悩んでます(笑)なんも考えずに働ける、自由に過ごせる男の人が羨ましい(笑)
「延長保育」に関する質問
幼稚園の預かり保育補助金について 教えてください。 10月30日から働き出すのですが 2号認定の申請を10/24にしました。 11月は月極が間に合わず延長保育代9000円 12月は間に合ったので6000円なのですが 11月分から延…
長くなります。 私はフルタイム正社員で働き(9時-18時)子供は延長保育を利用してます。 送り迎え、保育園からの呼び出し対応は基本私がします。 保育園の準備(持ち物や連絡日記の記入)、買い出し、料理、洗濯、掃除機は…
シフト制のお仕事されてて 平日休みがある方 保育園休ませてますか?? 時短の時は休ませてなかったんですが 時短終了してフルになってからは延長保育も多いため 一緒に休んでました。 この度7時間勤務のパートになった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント