※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

来週から毎日延長保育ギリギリのお迎えになります😭18時から延長保育なの…

来週から毎日延長保育ギリギリのお迎えになります😭
18時から延長保育なのですが、働き方が変わって17時半までの勤務になったので18時ギリギリのお迎えになってしまいます。(今までは17時までで、17時半前にお迎えでした。)
17時半のお迎えだったら10人~15人ほどいて楽しそうにしています。
ですが18時ギリギリですと数人、もしくは最後の一人になってしまうと思います😭
そして、2ヶ月に1回ほど土曜保育もあるかもしれません😭(私が土曜勤務のため旦那が見ていましたが、旦那も土曜勤務の可能性が出てきました)
生活のためにどうしても正社員のままで勤務するしかないので、やるしかないというか、割り切るしかないとは思うのですが…
ここ毎日息子が可哀想なのかなと考え込んでしまいます😭
平日1日休みなので、持病の通院などがない限りお休みするか、通院があってもお昼寝後の14時~15時の間にはお迎えに行きます。
旦那が定時上がり(17時)のときはお迎えに行ってもらおうと思います。
17時半でも時短なので、それが嫌ならもう退職するしかないのでどうしようもないことなのですが考え込んでしまいます…
毎日延長保育ギリギリ~延長保育使っている方いませんか?
最後の一人になっても楽しく過ごしていますか😭
もうこればっかりはこどもの性格にもよりますよね😭
長々とすみません…ただ今の気持ちを吐き出したくて書き込みました。
割り切るしかないと思うので背中を押してください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に私が送り迎えしていましたが
毎日延長保育で18時半頃お迎え
ほぼ毎日最後の1人でした。

最後の1人だけど
お母さんのお迎えだから嬉しい
っと言ってくれてましたが、
ほぼないですが旦那が早くお迎えに
行けたときはとても喜んでいたので
正直寂しかったと思います。

でもその分お家でたっぷり愛情
注いであげれば気持ちは伝わるので
大丈夫だと思いますよ💗

  • ままり

    ままり

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    一緒にいるときの時間を大切に過ごそうと思います!

    • 1時間前