
妊娠34週の妊婦です。最近、旦那にイライラしてしまい、その罪悪感で悩んでいます。どうすればイライラを抑えて笑顔で接することができるでしょうか。
妊娠34週の妊婦です。
妊娠初期のころ些細なことで旦那にイライラしてぶつかっていたのですが、7ヶ月頃にはその気持ちが落ち着いてきてイライラしなくなり普通に生活できてたのですがまた今34週(9ヶ月)頃になって、旦那はなにもしてないのに無性にイライラしはじめました。
ほんとはイライラしたくないし、仕事疲れて帰ってきてる旦那に笑顔で接したいのになぜかイライラが止まりません。
そんな時でも仕事疲れて帰ってきて旦那はいつも笑顔で話しかけてきてくれます。
旦那はなにもしてないのにイライラしちゃうのをやめたくてもやめられません、イライラしちゃう罪悪感で泣いてしまいます。
どうしたらイライラしないで笑顔で話せるようになるでしょうか、、このままでは旦那にすごく悪いです。
- kuma(生後10ヶ月, 6歳)
コメント

りこりちゃん
その気持ちは旦那さんにお話されましたか?😊
私も同じようにイライラしてしまいましたが、旦那に自分の気持ちがコントロールできない、たくさん色々してくれてるのにイライラしちゃうのが嫌だ、原因も分からない、でも嫌いじゃないし、むしろ大好き
ってことを断片的にでも伝えました😊
旦那はその間ずっと静かに聞いていて、話終わったあとにぎゅーってしてくれましたよ☺️
ぎゅーしてくれるかは人によりけりですが、話を聞く限り優しそうな旦那さんだと思うので、怒ったりはしないと思います🙆♀️
それに自分の中でモヤモヤして我慢するよりも、旦那さんに素直に打ち明けて気持ちを共有した方がよっぽどか気持ちが楽になります😊
あと私は伝えた後に、どうしても言い過ぎたりしちゃうから、そこまで言わなくてもいいやんって思ったらちゃんと伝えて、とも伝えました😌
解決策が見つかって気持ちが楽になるといいですね💕

まー (19)
私も明日から34週です。
凄くわかります、少しした事でも凄い勢いで怒ってしまって、1人になって冷静になった時なんであんな言い方してしまったのか、そもそもなんであんな事で怒っちゃったのか。
って考えると同時に旦那の優しさとか笑顔とか思い出して本当に余計自己険悪です。😭、、大好きなのに、2人の時間も後少しなのに、今日は優しくしよう怒らないでおこうって思ってもいざ目の前にするとまた繰り返しです(._.)
-
kuma
ありがとうございます!😢😢
急にイライラしちゃってとても申し訳ないですよね🥺🥺
今日は怒らない怒らないっていつも思いながら怒ってしまって切ないですよ(´・_・`)(´・_・`)- 2月28日

退会ユーザー
旦那さんに今の気持ちを素直に話してみてはいかがですか?
恐らく旦那さんも、出産の不安なら色々あってイライラしてるんだろうな・・・。
でもどうしていいか分からないから、笑顔で接しているのではないでしょうか?
クミさんも、おつらいでしょう・・・。
お腹の赤ちゃんも、ママがイライラ、悩んたりしていると困ってしまうと思います。
お気持ちも分からない立場なのに、偉そうにすいません😢⤵️⤵️
-
kuma
ありがとうございます!😢😢
気持ちを伝えようと思います(´・_・`)(´・_・`)
出産が近づくたんびにドキドキしたり、不安になってしまうことあって、、、
赤ちゃんにも気持ちつたわってしまうので素直に打ち明けてみます(´・_・`)ありがとうございました!- 2月28日
-
退会ユーザー
出産はドキドキと不安でいっぱいになりますよね😓
同じ週数ですし、お互いに元気な赤ちゃん産めるよう頑張っていきましょう😊- 2月28日

ちーさん
めっちゃわかります!!
うちも上の子妊娠中、同じ感じで悩みました😫💦
旦那に正直に話して、旦那なりにホルモンバランスの影響かもね、まぁ今は仕方ないよ〜って感じで理解してくれましたᐠ( ᐛ )ᐟ
二人目妊娠中の今も謎のイライラ&上の子のお世話と家事と自分の体調とで一人目のとき以上にイライラする時もありますが、妊娠中は普段の体や生活と違うわけだからイライラして当たり前!て思って自分を納得させてます🤗笑
残り少ないマタニティライフ、お互い楽しく穏やかに過ごせますように💓
kuma
返信ありがとうございます!😢😢
素直に気持ち伝えたいと思います🥺🥺