
妊娠中の仕事について悩んでいます。安定期に報告したいが、同僚にも妊娠者がおり、報告タイミングが難しいです。6月に辞める予定で、周囲の言葉に悩んでいます。病院で確認後に報告するか、安定期まで待つか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
妊娠した際の仕事についてです。
現在 パートで 多くて週4 少なくて週2~3
働きに出ています。
今日 妊娠検査薬で陽性反応が有り
本来ならば安定期に仕事場へ報告したいのですが
私の職場に現在 もう2人妊婦さんがいて
うち1人は数週間前に発覚し即報告していました。
上司は喜んでくれるものの
ポスティングや 呼び込み 立ち仕事がメインにあり
いつ報告するか迷っています。
時期的には6月には辞めようと思っていたところ
なのですが周りにも 安静に休んでていいよ!
と言われるのも迷惑をかけてしまっていて
申し訳ないと思ってしまうので
とりあえず病院へ行き確定してからにするか
もしくは安定期〔辞めるギリギリ〕まで待つか…
皆さんならどうしますか( ´⚰︎` )?
- Maria(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
私は自営業で雇っている立場ですが、妊娠した時点で教えて欲しい気はします。立ち仕事で体に負担をかけて欲しくないので。
おめでたいことだし、自分自身も妊娠の大変さや不安は経験しているので、迷惑かけられてもお互い様だと考えます。
誰もが妊娠や病気で周りに迷惑をかける可能性はあるわけですから。
それにもし何かあったとき、仕事を優先してしまった自分を責めてしまうと思います。
ただ、安定期前に皆に知られるとそれはそれで面倒なので上司にだけ伝えて体調不良としてデスクワーク優先にしてもらってはと思います。

退会ユーザー
責任者がおしゃべりなんですね😅
ふと、ドラマの義母と娘のブルース(見てらっしゃらなかったらすみません)を思い出して、骨折したことにしちゃえば数ヶ月はデスクワークできるんじゃ?とか考えちゃいましたが、ドラマみたいにうまくいくわけないですよね…😥
なんの参考にもならなくてすみません💦
-
Maria
同じオープニングスタッフとして
やっているのですが
みんな和気あいあいと?仕事上は仲良くとしているので
色々考えさせられます😭
ちょっとそれ見た事あります😂
とりあえず病院へ行き確定してからもうすこしかんがえてみます泣
お忙しい中ありがとうございます🙇♀️- 2月27日
コメント