コメント
みかん
うちの子も離乳食始めて2週間したら急に食べなくなりました。
食べさせる時間帯を変えたら食べるようになりました!
助産師さんに聞いたのですが、離乳食をちゃんと体に吸収出来るようになるのは離乳食後期くらいかららしいです。今はお腹を慣らすのが目的だから、無理に食べさせなくても大丈夫と言われました。あんまり思いつめないで良いと思います😊✨
みかん
うちの子も離乳食始めて2週間したら急に食べなくなりました。
食べさせる時間帯を変えたら食べるようになりました!
助産師さんに聞いたのですが、離乳食をちゃんと体に吸収出来るようになるのは離乳食後期くらいかららしいです。今はお腹を慣らすのが目的だから、無理に食べさせなくても大丈夫と言われました。あんまり思いつめないで良いと思います😊✨
「ベビーフード」に関する質問
すみません、愚痴です… もうすぐ1歳、離乳食を全然食べてくれなくなりました😢 離乳食を始めてから、毎週頑張ってうたまるの離乳食通りに作ってたんです。 完食するときもあればほぼ残すこともありましたが、なんとかここ…
悲しくなってきました…。 年中と1歳7ヶ月の子供がいます。 年中のほうは好きなものはめちゃくちゃたくさん食べるけど、嫌いなもの(野菜、硬い肉)だと全然食べません。 1歳のほうは食にあまり興味なし、アンパンマン…
私より大変なママさんがたくさんいるのは承知ですが もういっぱいいっぱいになってしまったので吐き出させてください 長文です ソファーに登るのがブームな息子 登れないように且つ息子に被さっても安全なように厚めの毛…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ラン
回答ありがとうございます🙇♀️
時間帯もあるかもしれませんね💦
私も明日変えてみます!
今は慣れさせるためとは思いつつも、将来偏食がひどい子になってしまわないか、とか色々と考えすぎてしまいます💦
でもなんだかほっとしました😞✨
考え過ぎないように、これもまた楽しみたいと思います✨