
コメント

退会ユーザー
うちはフルタイム共働きなので協力するものって認識です!

退会ユーザー
≪やるべき≫ではないと私は思います。夫婦で協力して出来るといいですね。
-
パーパー
なるほど。ありがとうございます!
- 2月27日

退会ユーザー
ん〜
うちは、
旦那は働いてるから家事は私。
育児は2人でですけど〜
パーパーさんは共働きですかね😁💦
-
パーパー
共働きではないです!
あたしが専業主婦してます!- 2月27日
-
退会ユーザー
うちも専業主婦です!
うちは逆に台所とかに旦那に荒らされるのが嫌だったり、洗濯物の畳むのすらぐちゃぐちゃが嫌で💧www- 2月28日

sayumi
うちは専業主婦ですが当たり前に旦那に家事分担してやってもらってます💭
-
パーパー
そうなんですね!
いい旦那様だ!- 2月27日

退会ユーザー
家事は専業主婦なら妻の仕事、共働きなら二人で協力するものと思います!
育児は夫婦でするものです!

退会ユーザー
家事育児共に専業なので私がしてます!
と言っても、主人もとても子供を可愛がってくれますし、子供も主人にとても懐いてるので私は今のままでも満足してます💡

退会ユーザー
私今のところ専業主婦ですが
旦那は仕事から帰ってきても
オムツ替えたり当たり前のように毎日
娘を寝かし付けたり
休みの日は洗濯や掃除は基本旦那がしてますよ🙍♀️
私よりも家のことしてる気がします😂

ぷーたんママ
そんな決まりないです!
出来る方がやる、当番制、分担制、なんでもいいですしその家庭によって様々です。
専業だったら家事の割合は多いでしょうが育児は2人のものです!
女は家事育児なんて一昔前ですよ!

退会ユーザー
専業主婦なら女性が家事10割負担で旦那さんには全力で仕事に集中してもらうっていうのもありかと思いますが、それぞれ家庭のライフスタイルによって違ってて良いと思いますし、それを他人が否定する権利はないです。
育児に関しては夫婦2人で協力してやっていくものだと思ってます!

みにすけ
専業主婦です。
専業主婦なら家事が仕事なので、やるべきかな、と。
外で働いてお金を稼ぐ旦那に見合う対価が家事なんで。
育児は日中旦那がいない間は仕方ないとして、一緒にいる時間は協力しています。

さくら
女性が必ずやらねばならない!とは思いません。
共働きや、例えば旦那さんの方が家事育児に向いてて、奥さんの方が稼げる仕事してるとか、専業主婦とか、色々パターンがあると思うので…。
私は専業主婦で旦那は激務なので、基本的には私が家事育児やっていますが、
例えば風邪だとか、妊娠中だとか、どうしてもできない理由がある時にはやって欲しいなぁと思います💦

I♡👦🏼👧🏻👦🏼
いえ、家族、夫婦でやるべきだとかんがえてます!うちはやらせてます(笑)でも旦那ばかり褒められるんですよね~よくやってるって😂女は仕事家事育児したって誰からも褒められない。
パーパー
そうなんですね
退会ユーザー
誰かにそういう風にいわれたんですか?専業主婦とかだと時間的な問題で家事育児は奥さんの方が多くなることはあるかもですが、それでも子育ては夫婦でやるものだと思いますよー🤔
パーパー
んー。言われたというか、ふと思ってしまって😥