※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

卵管造影検査後の妊娠や検査方法について教えてください。

卵管造影検査をして 妊娠された方いらっしゃいますか?

○詰まりがなくても 検査後の妊娠は期待できるでしょうか?

○造影検査後 どのくらいで妊娠しましたか?
○造影検査は水性でしたか、油性でしたか?
油性は2日かけてする造影検査だそうです。

コメント

deleted user

1人目の妊娠は造影検査後の妊娠でした🤰

1つ目の質問についてはわかりません💦すみません。

私は検査した月に妊娠できました◎
1日で終わったので水性だったんだと思います。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊
    検査した月に妊娠とは 効果大ですね✨

    • 2月27日
せおママ

私は卵管造影検査の2.3ヶ月後に妊娠しました❁
検査後半年はゴールデンタイムと言われてるみたいで妊娠しやすいみたいです。詰まりがなくても卵管がキレイになって妊娠期待出来るみたいです。
ちなみに1日の検査でした。
ヨードという液体を使いました。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😃

    私もぜひ 半年以内に妊娠したいです✨

    • 2月27日
ママリ

私は卵管がかなり細いと言われ、カテーテルの手術を勧められましたが、自然妊娠の可能性もゼロではないとのことだったので、2ヶ月様子をみていたら妊娠しました👶
おそらく薬剤は水性だと思います。
検査はその日だけでしたので🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊
    すごいです✨ 効果あり妊娠されたんですね❕
    おめでとうございます😊

    • 2月27日
deleted user

1人目、2人目ともに卵管造影後の6ヶ月以内で授かりました。詰まりがなくても半年はゴールデン期間と言われていると思います。私は2回とも油性でした。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😃
    効果大ですね❕
    油性は 特に効果ありそうな感じしますね✨

    • 2月27日
ままりちゃん

水性でゴールデン期間ギリギリちょい過ぎに授かりました!
HSGっていいますよね?あってるかな?

男の子が授かりやすい気がしました!

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    ジンクスかもしれませんがHSGを水性ですると男の子が授かりやすい時いたことあります!

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

     すみません
    回答が 下にいきました💧

    • 2月27日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    一人目は不妊治療してたので二人めはしてないですよー

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙂

    • 2月28日
ママリ

回答ありがとうございます😊

男の子授かりやすいんですねー❕ 
初耳です😃

二人目のお子さんは 卵管造影検査はなしで 一人目のお子さんで
されたってことですか?