
生後1ヶ月の赤ちゃんの便通やオナラについて、綿棒浣腸の必要性について相談したいです。
赤ちゃんの便通やオナラについて。
生後1ヶ月の👦ママです。
混合育児をしており、生まれてからウンチは1日に5回以上出ていて快便君でした。
ここ1週間くらいで、ウンチを夕方~夜にかけて、たくさんするようになり、回数が3~4回になりました。
もともとオナラもたくさんする子です。
先日、1ヶ月健診が昼過ぎにあり、
授乳してから2時半たつのにお腹がはってるからと
綿棒浣腸をすすめられました。
夕方にはまとめてたくさんするし、そこから夜にかけても普通量を数回すると伝えましたが
あれよあれよと言うまに綿棒浣腸されて…息子ギャン泣き💦
しかも浣腸したけど、ウンチもオナラもそんなにたくさん出なかったし💦
なのに先生からは、毎日でも綿棒浣腸するように言われました。
お医者さんの言うことだから、それが正しいのかな?とも思うけど
ママリやネットを見てると、3日便通なかったら~とか出てくるので
毎日出てる息子には必要ないのでは?とも🤔
先輩ママの体験やご意見お伺いしたいです。
- mama

さくら
必要ない気がします😅その頃はうまくゲップが出せなくて、家も毎回病院でおなかはってると言われてました。30分は縦だきしてゲップさせてとか言われてましたけどなかなか長くて出来ません、でも自然と張らなくなりました😅今家は、💩5日に一回とかで毎回病院で出してもらいますが、お腹そんなに張ってないと言われます😅いずれ張らなくなります☺それだけ出てたら大丈夫だと思います😁✨✨
コメント