

退会ユーザー
化学流産は流産のカウントに入れなかった気がしますが…
違ってたらすみません…

りりん
びびさんと同じく、化学流産は流産にカウントされないはずです😥
私は1度の流産ですが週数がいっていたため不育症検査しました。
ですが、1度の流産なので「あまり気にしなくてもいいと思うけど気になるのなら。。。」という対応でした😅
その心づもりで行くといいと思います👍
私も、「2度3度起きてからじゃ遅い!」という気持ちでしたので😅
ちなみに私は1度の経験でしたので不育専門はびびってしまい、不妊外来で通っていた病院で不育症検査しました。不育専門のとこでも原因が見つからないことも多いそうです😥
私も見つかりませんでしたが、いいんだか悪いんだか😥たまたまだと信じたいです😥

ここ
コメントありがとうございます。
アプリに入会したばかりで、こんなにコメントいただけると思っていなくてチェックを怠りご連絡が遅くなってしまいました。
杉ウィメンズクリニックは私も聞いたことがあります。
リプロは初耳でしたが、検索すると検査を受けた方のブログが沢山出て来て参考になりました。
ただ、長い道のりなんだなぁと尻込みしそうになります。
化学流産は流産にカウントされていないと聞きますが、リミットも迫っている為、早く動いた方がいいと思っています。
大学病院で検査するには、直接電話して予約などは取れるものなのでしょうか?

りりん
もしかしたら紹介状がいるかもしれないので、いつも行ってるとこがあるなら聞いてみたらいいかもしれないです。
どこも行く予定がないのなら電話して聞いてみてもいいと思いますよ😄

ここ
ありがとうございます。
前回の流産の際には不育専門ではないクリニックを紹介されたので(総合病院の産婦人科の先生はあまり不妊不育に詳しくないようでした)、とりあえず直接大学病院へ電話してみようと思います。
色々手探りですが、こちらで相談出来て少し心強い気持ちになり、助かりました。
ありがとうございました。
コメント