
コメント

はじめてのママリ🔰
自分と子どもの支度するのほんと大変ですよね😭😭
支度してる最中に泣かれたりすると出掛けたくなくなります😭

りんご🍎
やってみないと人の気持ちなんて分からないんですよね😑こっちからしたらあなたは何も変わらない毎日が過ごせて良いよねって感じですよね笑 もちろん子どもは可愛くて仕方ないですが子どもが産まれた瞬間から母親に休みなんてないのに💦
毎日お疲れ様です❤️☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
父親は子どもが産まれても生活が変わらないですからね😔旦那と娘の都合に合わせてばかりで、自分だけの時間が全く無いことに疲れちゃいました💦娘は可愛いですが!!
お疲れ様と言っていただけるだけで、嬉しいです。ありがとうございます!- 2月27日
-
りんご🍎
分かりますよ〜💦休みない家事、育児で自分の時間なんてないですし思うように過ごせないの疲れちゃいますよね✨😭😭毎日今だけだと自分に言い聞かせ、この小さくて可愛い娘といれる日々を大切にしようと思っています‼️なんだかんだうちはもうすぐ7カ月になるんですが本当にあっという間だなぁって😂
そう思える時と疲れちゃう時ともちろんありますが、ぼちぼちでやっていきましょうね❤️🤣- 2月27日

ノンタン
3ヶ月のお子さんがいるのに
暇とかありえないですよね💦
休みの日に朝から晩まで子ども
見てもらったらどうですか?
絶対できないですよ🙁💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
子どもが昼寝したらしたで、その間に掃除とか洗濯とかご飯の支度とか…やることたくさんです。仕事が大変なのはわかっているので、夜は起きずに寝てもらっています。旦那は休日に自分の買い物とか美容院とか、休日を満喫してて悲しくなります😖- 2月27日
-
ノンタン
そうですよね(><)
わたしも3ヶ月の頃は寝たすきに
やってました😣💦
もうすこし大きくなってくると
一人遊びもできるようになるので
目は離せないですが、楽には
なると思います😣😣
え〜ありえないです😱😱
旦那は2人で子育てしようと
積極的に新生児の頃から夜中も
起きてくれてます😣- 2月27日

まぁちゃん
分かります(oT ^ To)
私は義母に暇してるんでしょ?と言われました…
赤ちゃんのお世話を第一優先にして、家事のことをして、何とか自分のこともして…気が付いたら1日が終わる生活ですよね…
-
ママリ
コメントありがとうございます。
義母さん、ご自身も子育て経験あるのにどうしてそう思えるんでしょうね💦ほんと1日があっという間に過ぎていきます。同じ月齢ですね!お互い頑張りましょう😌- 2月27日
-
まぁちゃん
もう義母はボケたのかもしれません(*´艸`*)わら
mmmさんのご主人も悪気があったわけではないのでしょうけど、もう少し考えて発言して欲しいですよね(oT ^ To)
ご主人が出産前と同じような生活が出来てるのは、私たちがものすごく努力してるからですよね(๑>﹏<๑)
ありがとうございます😊頑張りましょう♡- 2月27日

りんりんりんご
いやいや、じゃあ1日替わってよって言いたいですね💨
目の当たりにしてないから赤ちゃんのもの準備して授乳のタイミングとかみて自分の準備もして、朝の家事おわらせて支援センター行って、ってどんなに大変かわからないんですよね😞💦
私もこの大変さ日々、パパ側に伝わりづらいの悔しいです😞💦
-
ママリ
先日どうしても外せない用事があり2時間ほど旦那に任せたのですが、帰宅したら洗濯物干しっぱなし、洗い物放ったらかし、暗いのにカーテンすら閉められずでした。そんな余裕なかったそうです。
自分でやると大変だと文句言うくせに、私のことは暇だと思ってるみたいです😣母親は報われないですね…- 2月27日

退会ユーザー
すごくわかります!
私もこの間似たような事で喧嘩になりました(><)
何もわからずにそういうことを言ってしまったと旦那に言われましたが、日中何してるかわからないのに言うなって話ですよね😭!!!
子供のこと見ながら家事やるの本当に大変ですよね😭🤣
-
ママリ
何してるかわからないなら、日中どう過ごしてるの?って聞いてくれたら、もう細かく全部教えてあげるのにって感じです(笑)
いつ起きるか、泣き出すかわからない子どもを見ながら家事は大変ですよね💦- 2月27日
ママリ
コメントありがとうございます。
スーパーに行く程度の用事なら良いのですが、予防接種とか出かける時間が決まっているお出かけの支度は本当に憂鬱です💦出かけるのやーめた!ってするわけにもいかないですし😢