※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
子育て・グッズ

生後8ヶ月で混合から完ミに切り替えたい。授乳をミルクに変えるべきか。朝のおっぱいケア方法を知りたい。

生後8ヶ月…4月から仕事復帰もあり混合から完ミに切り替えようと思っています(T-T)

今の生活リズムが
6時 起床
7時 離乳食+授乳
12時 授乳
ジュース、お茶
17時半 離乳食+授乳
21時 ミルク200+授乳

といった感じです!

離乳食はよく食べる方です。2回食になってから、あまりおっぱいを欲する様子がなくなりました💦
夜は全く起きず、自然と夜間断乳?となりました。

この授乳のところをミルク(200?)に切り替えていけば良いのでしょうか?🤔

また私は朝起きた時のみ、おっぱいの張りがあります💦おっぱいケアはどのように、何をすれば良いのでしょうか😖

長々とすみません💦
よろしくお願いします(。•́︿•̀。)

コメント

kawa♥saki

離乳食何㌘たべてますか?🤔
食後は飲みたいだけ🍼あげて大丈夫です。多ければ残しますので調整を!

おっぱいは2日間くらい放置して張り過ぎて痛いときだけ軽く絞って……ってしていくと段々と分泌がおさまってきますよ😊

  • わか

    わか

    離乳食は各合計150gほど食べており、体重も平均より少し上くらいです‼️

    教えていただきありがとうございます😳✨12時、21時も変わらずミルクをあげたほうが良いでしょうか😖?

    • 2月27日
  • kawa♥saki

    kawa♥saki

    そうですね!3回食なったら12時を後に離乳食にあてる感じで✨
    それにしても離乳食後5時間くらい空くの凄いですね👀!

    • 2月27日
  • わか

    わか

    わかりました!
    ありがとうございます😳‼️

    そうなんです、朝の離乳食は全然欲しがらなくて😖💦心配になります💦

    • 2月27日