
ほぼワンオペで大変だけど、旦那休みの方がリズムも崩れるし家事や育児…
ほぼワンオペで大変だけど、旦那休みの方がリズムも崩れるし家事や育児も気分次第だし、ワンオペでも娘と二人の方が穏やかに過ごせる😂
休みの日は家事育児するならする、しないならしないどっちかならこっちも心構えがあるけど、気分次第だから、今日は手伝ってくれるのかな?と期待する分そうじゃなかった時しんどい😩
かといって、期待しなくてもお昼過ぎまで寝てるだけでイライラ。
2階で一人でゆっくり昼過ぎにまで寝る→起きてご飯食べる→1階で寝ようとして娘が泣いて「寝れない💧」って。
はぁ??散々寝たんだから寝なくていいじゃん!💢ちょっとは俺見てるから2階で寝てきたらとか言えないの?
今日は仕事行ってるから平和😊
別に仲悪くはないし、お出掛けする日などは嬉しいのですが、予定のない休みの日がいつも憂鬱です💦同じような方いますか?😅
- みかん(6歳)
コメント

83
うわ〜めっちゃ分かります😭
ここ最近、そんな旦那にイライラしていました😭
予定のない休みの日は、旦那に1日中イライラしてます!笑
好きで結婚したはずなのに、優しくできません!笑

sleepingbeauty
うちは、旦那は気分次第でも家事育児はしてくれないので、旦那休みだと、すごくイライラします(笑)
何もしないのに家にいるし、ご飯は旦那の分もしないといけなくなるし、子供は私が料理してる間とか、旦那がいるのに1人で遊んでるし、旦那はその間テレビか携帯💧朝も私は子供が5時30分~6時頃には起きるので一緒に起きますが、は8時~9時まで普通に寝てる…なのに、昼寝も旦那はして本当に意味がわからない。子供と遊んだりしないなら、毎日休みなしで仕事行って稼いで来てよ!と思ってます😅
朝寝てるのは、起きてこられる方がイライラするので、2階にずっといるなら、それはそれでいいんですけどね😂ご飯も食べたいなら自分でやってくれ!って思ってます💦
-
みかん
いや、するって言っても、気持ちしてる程度ですよ?笑 世のしてる旦那さんから比べたらしてるって言ったらいけないレベルです😂笑
スマホゲームばーっかりしてますよ‼︎😩
なるほど、朝起きてこられたらそれはそれでイライラするんですね😂寝てるだけマシなのかな…でもやっぱり寝てられるのもイライラします(笑)- 2月27日
-
sleepingbeauty
子供と同じ部屋にいるなら、子供と遊べよ!って大きくなってくると思いますよ(笑)まだ3ヶ月だと寝転んでるしかできないから、また違うかもですが💦
同じ部屋にいてくれない方がイライラしなくて済みますけど、ある程度の時間になって起きてこないと、それはそれで、いつまで寝てるんや😡ってなりますけどね😂- 2月27日
-
みかん
確かにそう思いそうです😂💦なんであんなにスマホばっかりいじるんですかねー💧子どもがそばで遊んでたら、少しは構おうって思いますよね?男はみんなそうなんですかね?😑
- 2月27日
-
sleepingbeauty
男が皆そぉではないと思いますが、結構いますよね(笑)
まぁ、子供が大きくなってくるにつれて、お父さん好きか嫌いか無関心かわかりますよ😂うちの子は、既にお父さんは気分次第でしか遊んでくれないたまにいるおじさん、って感じになってますし😂お母さんいない時はいる方がマシくらいの💦私が怒って子供泣いたはずなのに、私に抱っこ~てきますし、旦那が怒って泣いても私の所に抱っこ~てきます😳本当なら私に怒られた時は旦那の方に行くのが普通だと思うんですけどね💦- 2月27日
-
みかん
すみません、想像したら可愛くて笑っちゃいました😂💕
完全にママ命❣️ですね😊💕怒ってるのに泣きついて来られたらそれ以上怒れないし、お子さん上手ですね😂✨- 2月27日

ちまき
すごく分かります(笑)
うちは旦那の休みが3週間に1回しかないし、仕事の日は帰ってくるのが遅いのでほぼ1人で面倒見てますが、休みの日や早く帰ってきた日にはリズムが狂います😂それも帰ってきても自分のやりたいことしかやらないし(;´ρ`)ゲームやら居眠りやら…子どもは泣いて私はろくにゆっくりご飯も食べられないのに💦
子守に期待はしてませんが、そういうこと考えるのもストレスなので早く帰ってきてほしい気持ちもありつつ、帰ったら帰ってきたでイライラします(笑)
-
みかん
気持ちを代弁してくれてありがとうございます‼︎そうなんです‼︎早く帰ってきてほしい気持ちはまだ残ってる(笑)のですが、帰ったら帰ったでイライラするんです😂💦もうあの帰るの待ち遠しい💕って日は来ないんですかね(笑)
- 2月27日

(TT)
すごくわかります🤣❤️
リズム崩れるし離乳食手伝ってくれるけど汚したらイライラしてきて態度変わってきてだったらわたしがやるわ!って感じです😂
旦那の昼御飯の用意もあるし、一休みしようとしたらソファーに寝てて占領💀わたしはどこにいればいいの?って感じです😩
疲れはてて次の日がしんどいです(笑)
-
みかん
離乳食😳うちもそうなりそうな予感が…💦
分かります分かります‼︎子どもも寝てちょっと時間出来たからソファで休みたいのに、邪魔とはこの事かと思います😂💢
グッタリしますよね💧- 2月27日

にゃーちちゅん
よく分かります!うちも休みの日はオフ❗️みたいな( TДT)昼近くまで寝て、昼御飯できたら当たり前に一番にできたてを食べて、昼寝もしっかりして❗️(昼寝中に子供が騒ぐと怒ります。本当にどっかいってほしいです(笑))。夜は趣味のフットサルに当たり前に出かけていきます❗️あたしの趣味は?(笑)あたしの昼寝は?あたしの朝寝坊は?昼御飯は?ってずーっとクエスチョンです( TДT)子供の相手も当然あたしだけです(´・c_・`)
自分の気分がノッたときだけ、数分遊び、あぁ~もう疲れた(笑)って( TДT)
いないものと思っても目に入るし(笑)、本当にいないほうが精神的に安定します(笑)。
すみません。自分の愚痴になってしまいました(。>д<)
-
みかん
ほんとです‼︎そのクエスチョン、どれも全部分かります‼︎😭😭
逆の立場になったら絶対出来ない、耐えられないのに、なぜこっちは当たり前のようにできると思ってるんだか…💦にゃーちちゅんさんは二児のママなので余計に協力してほしいですよね‼︎私も慣れない育児で協力してほしいです😭
協力してくれないならせめて目に触れるところにいないでほしい(笑)すごくよく分かります😂
いえいえ、同じ状況の方がいて心強いです😂- 2月28日
みかん
分かってもらえて嬉しいです‼︎😂
しかも、予定入れたら入れたで、予定がちょっと続くと最近休みの日はゆっくりできない💧とか言うんでほんと、何にしてもイライラです😅笑
優しくできないですよねー😅休みの次の日仕事行く姿みると、あー昨日もう少し優しくすれば良かったーって思うときも時々はあるんですが、いざ休みになるとそんな気持ちどこかへ行きます😂