
コメント

ゆか
両方持ってます。プラスチックは軽くてハイハイできたらすぐ動かせちゃうのとデザイン的に足をかけるとこがあり、よじのぼったり、連結を外せるようになり、木製にかいかえました。
卒業したいまは、加湿器とかをさわれないように囲いとして活躍してます。
ゆか
両方持ってます。プラスチックは軽くてハイハイできたらすぐ動かせちゃうのとデザイン的に足をかけるとこがあり、よじのぼったり、連結を外せるようになり、木製にかいかえました。
卒業したいまは、加湿器とかをさわれないように囲いとして活躍してます。
「寝返り」に関する質問
中期に入ってから、腰痛がだんだん酷くなってきました😭 座ってから歩き出すときや寝返りのときに、左のおしりの上あたりがピキってなります、、 そのあと痛みが続いてびっこ引きながら歩いてます😭 次の休みに骨盤ベルトを…
教えてください! パンパースはだいちテープMを使ってましたが おむつ替えの時に寝返りして上手く替えられないので パンパースはだいちパンツMにしましたが 毎回うんち背中漏れしてしまいます おすすめのパンツおむつあり…
妊娠前から🐶を飼っていて、その後ご出産された方に質問です。 我が家は戸建てで現在2匹🐶を飼っております。 基本フリーで寝る時も同じベットで寝ていますが、無事に我が子が誕生した際、日中含めどうしたらいいのか分か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えま
回答ありがとうございます!
そのよじのぼったり、外せる様になったのって何ヵ月くらいの時からでしたか!?
実は、買うのではなくレンタルで考えていて、引っ越しの予定もあって、
しばらく使えるならプラでも良いのかな~とも思い、、
あと木は、頭ごっつんして痛そうって時はなかったですか?(>_<)
ゆか
ハイハイで笑顔で抜け出してたから
外せるのははやかったです!
のぼるのはつかまりだちできて数ヶ月してからだから10か月とかですかね、、😱
木製たまにごっつんしたけど、学びます🤣
えま
ハイハイで笑顔でって困るけど可愛いですね(°▽°)❤️笑
じゃあわりとすぐですね💦
木製にしようと思います!!ありがとうございました😆✨