
熊本市のこども園に1歳の息子が入園。育休中で転勤のため退職。妊娠発覚。派遣で働きたい。妊婦でも働けるか、同じ経験の方いるか、区役所相談怖い。
質問させてください!4月から熊本市のこども園に1歳の息子が入園決まってます。私は、3月末まで育休取得中ですが、県外から転勤してきたため退職せざるおえません。保育園入園と同時に働くつもりでしたが、つい先日妊娠発覚しました。。。普通なら、入園を諦めるところでしょうが、息子を見ていると外に出たい、走りたい、遊びたい欲が凄く、通わせてあげたいと思っています。
なので、短気の派遣でも働ければいいのですが、、、
①妊婦でも就職(正社員など高望みしません。息子が退園にならないために働くようなものなので…)できた方いらっしゃいますか?
②同じような境遇だった方いらっしゃいませんか?
③区役所に相談に行きたいのですが区役所に行くと、退園手続きされそうで怖いです…相談にいっても大丈夫でしょうか?泣
まとまりのない文章ですが、宜しくおねがいしますm(_ _)m
- まこっちゃん(7歳)
コメント

サナ美
まず出産の際に退園になってしまうのかそうでないのか役所に確認された方がいいかもしれません(^^)
私が前住んでいたところは上の子を0〜2歳児クラスに預けている場合3ヶ月間無職だと退園でした。育休中でもです。
自治体によって全然違うので、せっかく入れても、、、なんてことになったら悲しいので役所でご相談されるといいと思います(^-^)
ちなみに友人ですが、妊娠中パートで雇ってもらい仕事してたので雇ってもらえるところは探せばあるかと思います(^_^)

こうちゃん
熊本市は産前2ヶ月と産後2ヶ月(3ヶ月だったかな?)は母子手帳があれば働いてなくても出産という枠で預けられましたよ!
また育休退園はなくなったので、その産後の間に育休の証明出せたら継続できます。
なのでまずは産前の期間に入るまでは働かないと3ヶ月で退園になりますね(>_<)
ただ育休と求職中は点数が違うので申し込み時と状況が違うのは何かしら言われるかもしれないですね💦
今年は待機多いと聞きます🙇
-
まこっちゃん
コメントありがとうございます!そうですよね😱とりあえず私が産前に仕事を見つけるのが先ですね!ありがとうございます(*´-`)
- 2月28日

ごんちゃん
良ければ教えて下さい(>_<)
私も3/31まで育休で、4/1から仕事復帰予定です。(フルタイム正社員です)
何とか下の子が4月から熊本市北区の保育園入園決定しましたが、兄弟別々の園となってしまったこともあり、4/1に復帰せず退職し、他のパートの仕事にでも切り替えたいと検討しているところです。
このような状況でもし退職したら、即刻退園でしょうか( ̄▽ ̄;)?それとも2ヶ月は求職期間猶予をいただけるでしょうか??
もしもまこっちゃんさんが、役所に問い合わせて何か知っていらっしやったら、教えて下さい(>_<)役所に聞くのが怖くて(*_*)
すみません(T-T)
-
まこっちゃん
すみません、返信じゃなくて書いてしまいました!
- 3月11日

まこっちゃん
こんにちは!おそらく2ヶ月の求職期間の猶予をもらえると思いますよ!即刻退園にはならないと思います!
ちなみに、1ヶ月間一度も通園しなかったら退園になるとの情報もあります^ ^(里帰りの期間とかですね)色々ありますよね、、、私も3/31に退職して4/1から保育園始まって、慣らし保育が終わる予定の4月中旬から働く予定です!

ごんちゃん
コメントありがとうございます😄
最終的に役所には電話をして問い合わせをされたんでしょうか??
私も電話しないとと思ってはいるんですが(笑)
もし猶予いただけるなら何とかなりそうです
(^○^)
-
まこっちゃん
わたしも自分で問い合わせるの怖くて、友人に問い合わせてもらいました笑笑
- 3月11日
-
ごんちゃん
そうなんですよね(T-T)
他の県や区によっては、強制退園とかあるみたいで(>_<)
ありがとうございました!!
参考にします(^○^)- 3月11日
まこっちゃん
コメントありがとうございます!産前2ヶ月産後2ヶ月とそのあと休職中で2ヶ月の、合計六ヶ月は大丈夫そうです。そうですね!相談に行ってみます^^