コメント
はじめてのママリ🔰
月収21万は、総支給ですか?ボーナスはありますか?
総支給で21万くらい手取りで18万前後で1.8万から2万支給されてました。月収というよりは年収、所得でみるので、児童扶養手当計算とネットで検索すると、だいたいの金額分かるサイトありますよ。
はじめてのママリ🔰
月収21万は、総支給ですか?ボーナスはありますか?
総支給で21万くらい手取りで18万前後で1.8万から2万支給されてました。月収というよりは年収、所得でみるので、児童扶養手当計算とネットで検索すると、だいたいの金額分かるサイトありますよ。
「所得制限」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
金額は一応、月の総額を考えて21万くらいかな?という感じです。給料の総支給額+養育費の8割で合わせてそれくらいの予定です。
あくまで予想ですが年収でいくと×12ヶ月分と+でボーナス40万くらいかなと思います。
自動計算も見たのですが、所得が前年度の源泉徴収票を元に入力するものが多く、4月から仕事の雇用形態が変わり前年度の分と変わるのでよくわからず同じくらいの収入の方に聞いてみようと思い質問しました✨
仕事はしばらく変わらないと思うので、4月からの収入が反映される年度になればそこからは児童扶養手当の支給額は私も2万弱くらいになりそうですね😊
はじめてのママリ🔰
金額が変わるのは、今年の収入ベースになると、来年の8月に現況届を出して12月支給分から金額が変わると思いますよ。今年の8月に出す現況届も12月から支給が変更になるので、今年の分であれば前年の収入を元に計算になるはずです。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
まだ、先なんですが、ちょうど4月からの収入が反映される頃に引越しをする可能性があるので気が早いですが聞いておこうと思いまして😅
色々ありがとうございます✨