
旦那と喧嘩して寝れない。悪阻と育児に悩んでいる。旦那に不満。幻滅して涙。腹立つ。
旦那と喧嘩して寝れなくなってしまいました(._.)イライラと悔しくて。誰かに聞いてほしいので投稿しちゃいます。今3人目妊娠中で上の子が2歳半下の子が5ヶ月でお腹に8週のあかちゃんがいます。最近悪阻で気持ち悪かったり身体がだるかったり( ; ; )夜寝ようと転んでたら凄く気持ち悪くなって嗚咽が。気持ち悪すぎて旦那を起こしました。その後すぐ吐いてしまって。でも旦那は座って耳かきしてました。こっちはおえーーってなって吐いてるのに耳かき。背中をさすってくれたけど適当すぎてさすってる所が横っ腹。悪阻は病気ではない。って言われて。確かに病気ではないけどこっちは毎日悪阻と育児、家事と戦ってるのに。なんか、凄い他人事。何で俺を起こすの?とか言われて。腹立ちすぎて怒ったらヒステリックやめてくれん?って言われました。俺はおかしくない。背中さすって欲しかったら言えばいいし。言わないとわからんよ。って!こんなもんなんですか?なんか3人目にして幻滅で。こっちが怒りで涙流してても寝てるし。
本当に腹が立ちます。
すいません。こんな夜に。愚痴でした(._.)
- はなぴ(8歳, 9歳, 11歳)
コメント

さおり3ママ
すいません、わたしも旦那さんと同じ事を思いました。
別に起こさなくてもよかったのかなと…
旦那さん仕事してらっしゃいますよね?
うちは運転手なんで尚更起こしません。

じょうじのお母さん
お子さんがまだ小さいので、本当に大変だと思います( ;∀;)
あたしは、一人目なのにo(T△T=T△T)o
あたふたしながら
ストレスためて
夜寝る前に旦那におもいっきり
話してますけど
寝ながら返事して、諦めて私もねますけど…
(i_i)\(^_^)
私は尊敬しますよ!
-
はなぴ
年子希望で3人目欲しくて授かったのに悪阻で弱音はいてちゃだめですよね(´Д` )
ストレスたまりますよね(._.)毎回妊娠初期に情緒不安定になって大泣きして困らせてます(>_<)もぅどうにもコントロールできませーん(._.)
そう言ってもらえて嬉しいです(>_<)がんばります!- 2月16日
-
じょうじのお母さん
弱音はどんどん吐かないと
かえってストレスになりますよぉ( ;∀;)
あたしなんて、毎日弱音はきまくってます。
納得いかないときは、( *´д)/(´д`、)
よしよししてもらわないと、気がすみません(笑)
あと、今日のママのがんばったこと1つでもいって!!!
っと無理矢理誉めさせます(。-∀-)
そしたら、少し楽になります。
見てくれてるっていう、少しだけの言葉ですがご飯今日はいつもよりおいしかったとか、掃除がんばったね!なんてふつうのことですが
当たり前だと思ってるだろうけど、私なりの努力してるの言葉で出してほしくて。
うちの旦那普段無口なので、強制的に聞かないと、うんしか言わないんですよぉ( `Д´)/
あたしは、常に情緒不安定です(笑)- 2月16日

ひゆきまま
悪阻は病気ではないって私も義母に言われました。でも個人差もとてもあって薬も飲めませんし、ある意味病気よりツライんではないかと思います。
確かに旦那さんに心配して欲しい気持ち分かります。私は無理だと思って諦めてました。夜中ひとりで吐いたこと何回ある事か…吐いた後旦那の寝顔をみて虚しいって思いました。
悪阻は結局経験した人にしか分からない!そう割り切って私は乗り切りました。
-
はなぴ
やっぱり経験してない人にわかってって言うのも無理ですよね(>_<)
病気ではなくてもシンドイもんはシンドイし(._.)
分かってくれたかわからないけど謝ってもらいました(笑)
もう少しがんばります!ありがとうございました!!- 2月18日
はなぴ
なかなか1人で耐えられなくて起こしてしまいました。起こしたからってどうなるわけでもないけど心配して欲しいんですよね(>_<)