![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
お母さんがどちらで預けたいかが一番重要だと思います🌷
来年の4月だと1歳児クラスでの入園ですよね?それまで働かず自宅で見られるのであればそれでも良いかと思いますが…どちらにせよ今は全て点数で保育園入園は決まってくるので、その時(申し込む時)のお母さん自身の状況が関係します。
今年度の西区保育園は0歳児だと途中入園枠、数園ありましたので途中入園が絶対無理というわけでもないかなと思いました!
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
西区に住んでます🌟
昨年10月で一歳となり、途中入園申し込みましたが、駄目でした💦
ママ友の中には8月で入れた方もいましたよ💡
昨年1年、空き状況を見ていましたが夏前はちらほら空きがあります!!
秋〜冬にかけては厳しい印象でした😅
途中入園で入れたらラッキー、駄目そうなら10月に来年4月の申込みがあるので、4月にかけるのがいいかなーと思いました😊🌼
-
もも
ありがとうございます😊市役所の人にも、途中入園するなら初めがいいと言われたので預けるならすぐになりますよね💦休職じゃなくて求職中なので仕事を探しながらになるのですが😅
- 2月26日
-
あお
求職なのですね😊
ちなみに、噂でしかありませんが今年の1歳児枠は西区が中央区より激戦だったなんて話も耳にしました😅💦
本当かは分かりませんが、確実に入園させたいのならおっしゃる通り1歳前がいいかもしれません😫
西区でも西蒲区寄りだったりすると割と空いていたりしましたよ😊💡
私も二人目妊娠のこともあり、上の子は4月入園を辞退して5月からの途中入園を申し込むつもりです🌟
厳しいのは重々承知ですが、お互いいい時に入園できるといいですね☺️🌼- 2月26日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
そうなんですね💦西区に家建てる人おおいですもんね😅💦
話を聞いてなおさは早めに入れようと思いました💦
黒崎よりですが仕事も保育園もそっちの方で探してみます!
二人目妊娠中なんですね!なおさら入れるといいですね!くわしくありがとうございます😊
もも
ありがとうございます😊休職じゃなくて求職もするので、仕事が決まるか心配ですが。保育園によって働く場所も変わるのかなと💦引っ越してきたのですが新潟市は朝の混雑がすごいですから移動が大変で。一応申し込んでみます!