
3歳児の幼稚園入園に不安があります。着替えや車への移動が心配で、登園拒否についての対処法や、無理に連れていくことで慣れるかどうか知りたいです。
4月から幼稚園入園予定の3歳児がいます。娘の性格上、入園したら毎朝ぐずられるのではと恐れています😱
よく、泣いても連れていったとか聞きますが、皆さんどうやって着替えさせたり車に乗せたりするのでしょうか?娘は体格がいいので、強行突破したら泣き叫んで身支度出来るか不安です💦 登園拒否があったお子さんは、どうやって乗り越えましたか?✨
また、無理にでも毎日連れていけば慣れていくものでしょうか?教えて下さい!
- きい(9歳)
コメント

チョコアイス
年少4歳の息子がいます。去年、入園した時は、ギャン泣きで一学期は抱っこして連れて行きました。2学期から楽しくなったみたいで、抱っこなくなり自分で歩いてますよ😃制服も全部手伝ってましたが、今はボタンが出来るようになり、全部自分で準備もしてます。泣いても、とりあえず行かないと慣れないので、気合いで何とかなるものです😃幼稚園に着いたら、先生にお任せで大丈夫らしいです🎵年少さんの教室は泣き声が、響いてました😅
きい
回答ありがとうございます!
年少さんはやはり泣く子もいますよね💦
うちも抱っこになりそうです😅むしろ抱っこで連れていけるなら頑張って抱っこします!ギャン泣きしても、ハイハイーって親は平常心保ってていいんですよね?😌
息子さんの成長が素晴らしいですね☺️✨私も先生に頼りつつ、気合いで乗りきります!