
コメント

みーまま
身体測定の他保健師さんの前で小さい積み木を積んだり、穴の中にものを入れたり(指先の発達)あとからそれはどこだっけ?(そっちを見るか、指差すか)などとやりました🙂
みーまま
身体測定の他保健師さんの前で小さい積み木を積んだり、穴の中にものを入れたり(指先の発達)あとからそれはどこだっけ?(そっちを見るか、指差すか)などとやりました🙂
「1歳半」に関する質問
1歳半〜2歳くらいの子の外で食べるお弁当ってどんな感じですか? お花見で外で食べることになったんですけど、食べムラがあって、ふりかけおにぎりとアンパンマンポテトくらいかなって感じです😅
母乳やめるのって1歳〜1歳半頃が多いのかなと思うんですが、 2歳以上まで母乳飲ませてた方は 児童票の離乳完了の欄は母乳飲まなくなった月齢書きましたか? 娘が今年入園したんですが、実は3歳誕生日まで飲んでました。 …
1歳1ヶ月男児アイコンタクトや顔を見てくるのがほとんどない 現在保育園に通っているのですが、他の子(1歳4ヶ月〜)と比べてしまい毎日検索魔になって辛いです。 共感性が乏しいと言いますか、人より物に興味があります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
わんわんどれ?とかやりましたか?
ネットだとそういうのやるって書いてあって、やるとしたら完全に無理です😂
積み木、ものをいれるのはできそうだけど、後半のは怪しいです💦
みーまま
クマの顔がついた穴のあいた箱?に「くまさんにおやつをあげよう!」と言って穴に小さい木の棒を入れるのを保健師さんが最初やって、〇〇ちゃんもやろう!と言って子どもが入れました、少し他のことをしたあとにさっきのくまさんどこだっけ??(テーブルのはじっこに置いてある)と言って子どもの目線が行くか?指を指すか?というようなのをしました!🙂
ママリ
細かくありがとうございます!
そういう指差しなんですね!
絵を見てわんわんどれ?とかそういうのだと思って、うちでもやってみたけどさっぱりで😂
うちでボールどこだっけ?とかはやってるので、少し希望が見えてきました!くまさんがわかるかどうかは別として😅
コメントありがとうございました!
みーまま
上の子の時も同じようなのだったので、大丈夫だと思います!☺️
うちも絵のやつは全部わしゃわしゃ触って全然だめです😂笑
グッドアンサーありがとうございます☺️