
コメント

みーまま
身体測定の他保健師さんの前で小さい積み木を積んだり、穴の中にものを入れたり(指先の発達)あとからそれはどこだっけ?(そっちを見るか、指差すか)などとやりました🙂
みーまま
身体測定の他保健師さんの前で小さい積み木を積んだり、穴の中にものを入れたり(指先の発達)あとからそれはどこだっけ?(そっちを見るか、指差すか)などとやりました🙂
「1歳半」に関する質問
気になる点 名前を呼んでも振り返らない返事しない(たまにする) 抱っこしても目が合わない 人より物に興味がある感じ 転んでもあまり泣かず痛いと自分の頭をたたく 壁に頭を打ちつけることがある(前からやっていたが減っ…
ダイニングテーブルの椅子のカバーで子供が取れないような頑丈なものあれば教えて頂きたいです😭 1歳半の子供がすぐ椅子のぼってしまうので、 使わない時は毎日椅子を倒して生活してます😅 そしたら椅子の脚につけてたフェ…
毎日毎日2時間毎くらいに夜泣きがあり、もう1歳半なのに夜泣きが収まらずしんどいです。 シングルなので代わってくれる人はいません。 昼間は8:30~17:30まで保育園行ってますが、それでも22:30にやっと寝たと思ったら夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
わんわんどれ?とかやりましたか?
ネットだとそういうのやるって書いてあって、やるとしたら完全に無理です😂
積み木、ものをいれるのはできそうだけど、後半のは怪しいです💦
みーまま
クマの顔がついた穴のあいた箱?に「くまさんにおやつをあげよう!」と言って穴に小さい木の棒を入れるのを保健師さんが最初やって、〇〇ちゃんもやろう!と言って子どもが入れました、少し他のことをしたあとにさっきのくまさんどこだっけ??(テーブルのはじっこに置いてある)と言って子どもの目線が行くか?指を指すか?というようなのをしました!🙂
ママリ
細かくありがとうございます!
そういう指差しなんですね!
絵を見てわんわんどれ?とかそういうのだと思って、うちでもやってみたけどさっぱりで😂
うちでボールどこだっけ?とかはやってるので、少し希望が見えてきました!くまさんがわかるかどうかは別として😅
コメントありがとうございました!
みーまま
上の子の時も同じようなのだったので、大丈夫だと思います!☺️
うちも絵のやつは全部わしゃわしゃ触って全然だめです😂笑
グッドアンサーありがとうございます☺️