最近、赤ちゃんがミルクを減らして飲んでいて、飲む時に嫌がることもある。夜中は起きて飲ませるけど、朝まで寝るとミルクの回数が減ってしまう。熱はないが、様子を見ていいか不安。
ここ3日くらい、ミルクを飲む量が減ってきました。
前は1回に170〜200飲んでいたのですが今は130とかです😣
時間的にお腹空いてるはずなのに飲むときに嫌々されるときもあり困ってます😭💦
夜中起きたらあげるのですが、起きずに朝方まで寝るときは1日のミルクの回数が4回になってしまい、トータルが少なくなってしまいます。
熱は無いのですが、様子見でいいんでしょうか😣❓
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント
ぽちゃや
うちの子もその時期があり…悩みました(笑)少ない時は一日に400くらいだったり…わたしは離乳食を増やしたり、ミルクとは別に水分をこまめにあげました(^^)今は8ヶ月ですが、体重減らずに育ってます(^^)そういう時期なんだと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
1日に500切りそうなときもあって💦
先程旦那があげたらガバガバ飲んでました…なんででしょうね😂笑
そういう時期があるんですね😵
悩みますよね😵😵
ありがとうございます🙏