
コメント

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私は昼間も授乳なしで寝かしつけてました!
とりあえず午前中にしっかり体を疲れさせて、背中トントン、もしくは抱っこ紐でおんぶしながら寝かしつけてました✨

ひろ
私も添い乳です。
家にいるとついつい添い乳をあげる機会が多くて💦
外に出るようにすると
日中はほとんど授乳なしで頑張って夜だけの日もチラホラ。
夜は、1度抱っこで夜間断乳を試みたのですが
夜中の悲しそうな姿をみたら断乳できませんでしたー( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
-
mon🌈
お返事ありがとうございます✨
そうですよね😭うちの子もそうです😭💦おでかけしてるとまぎれますよね!
そうなのですか、、考えただけで心が、、
卒乳、断乳のことを調べていると赤ちゃんが満足したら自然と卒乳すると書いているのを見るとその日が来るのを、、とも思ってしまいどうしようと悩んでいます😭- 2月26日
-
ひろ
夜寝る前の断乳はここ2日成功(お風呂のあとお水を飲んで抱っこ)してるものの、
そのあと3時間後くらいに起きた時に、抱っこを試みてるのですが、悲しそーにずっと泣いてて…普段泣き続けることがない(だいたい添い乳や授乳で泣き止む)ので、
主人が抱っこを頑張ってくれてはいたのですが、
私が30分で可哀想になって断念しました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
保育園が始まるし、私も仕事が始まるので 娘も私も長く寝た方がいいし 乳なし生活に慣れた方がいい。慌てて始めるよりは1ヶ月前にゆっくり始めよう!と思ったものの
…
ほんとに成功した方々がすごいですー( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )- 2月28日
-
mon🌈
そうなのですね😭😭😭
うちの子もそうです💦
安定剤がおっぱいな感じになっています。。
それは辛くなりますよね、、
保育園のことを考えると今のうちにと思うものの色々ありますよね😭
1つ1つが本当に難しいです😭😭😭- 3月1日
mon🌈
お返事ありがとうございます✨
そうなのですね!やはり混乱しますしお昼寝の時もおっぱいなしの方がいいですね!!