
34週の初産婦です。胎児が小さめでFLが4週遅れ。心臓や浮腫には異常なし。不安で眠れず、情報交換を希望。
初妊婦、34w1dです。検診のたびに、胎児が小さめと医師から言われており、この前の検診、33w1dでは、全体的に小さめで、FLが極端に短いと指摘されました。(FW 1607g.BPD 78mm.AC 264mm.FL 52mm)FLが4週間も遅れているのです。今まで浮腫や、心臓などに異常は特に言われたことはありません。エコーは2Dしかない病院なので、外見は見たことはありません。胎動はよくあります。
ここまできたら産んでみないと障害があるか等はわからないと医師から言われますし、今更どうこうできることではないのはわかってますが、何をしていても不安で、ここ二日間は夜も寝れなくなってしまいました。ここで慰めてもらいたいがために投稿したわけではないですが、同じ悩みや、経験をされた方がいらっしゃったら情報交換がしたいです。宜しくお願いいたします。
- ゆっぴ(6歳)

pekeco
まさに私も同じ様な状況です。
毎回検診の度に小さいと言われていて、医師にも同じ様な事言われてます。経過を細かく見たいとの事で毎週検診に行ってます。
エコーで元気な姿見る度に涙流してます😭
1人目の時は大きめと言われて不安でした💦
エコーの数値は誤差もありますし、小さい代わりに分娩時間が短い事を願って、小さいのは赤ちゃんの個性だと思って今は極力安静に、お腹の中で沢山育ってくれることを信じて過ごしてます!!
コメント