※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

34週1日で2500gを超えた方に、出産時期と体重について教えてください。

34w1dです。
今日健診で2500g突破してました。
体重の成長曲線上突っ切ってます。

ずっと上突っ切ってて週数+2wなんですけど
同じく34wで2500gだった方、いつ生まれて何グラムでしたか?

もう37wなったらすぐ産みたいくらいの成長ペースなのですが😭

コメント

はじめてのママリ

34wで2800gあるといわれ、37w1dから誘発分娩しました。
結局37w4dで出産、3700gありました(笑)
成長ペースがすごくて、先生に早めに産まないと下から産めないといわれ、誘発分娩しました💦

  • ゆり

    ゆり

    そこまでなるとそうなりますよね💦

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

40週予定日通りで3560gでした😅
2人目だから早いのは分娩時間のことらしいので…計画分娩とかでは無ければ赤ちゃんのタイミングになるのが重くてしんどかったです💦

  • ゆり

    ゆり

    まだ34wなのにここまでしんどいのは長男の時よりデカイからかって
    これで40wまで行ったらどうなるんだろう不安です。

    私も40wで3500gくらいなら下からその子のタイミングで産まされるんだろうなって覚悟はしてます。

    • 6月10日
ママリ

エコーは誤差あるので、もしかしたら普通サイズって可能性もなきにしもあらず…😂
2人目は38w0で2950でしたが、38w4dで出てきたのは3800ベビーでした😂
ちなみに、33w2で1804、35w2で2529でした!

  • ゆり

    ゆり

    私が長男産む時に陣痛あったその日が検診日でサイズ測った時が
    2900gと言われて、そのまま12時間後に産まれた時に2825gだったので
    そこまで誤差は出ないかな。この先生だとって感じはします。

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦すみません🙏

    • 6月10日
  • ゆり

    ゆり

    流石に1000g近くの誤差ってなかなか凄いですね💦
    義姉も私とは違う産院で3500gと思ったら
    産んだら4800gだったらしくて、そこまでの誤差って何!?って感じです😅

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    エコーは重さを測る訳ではなくて骨の長さで測るので、その時の写り方とか長さ測る時に長めだったり短めだったりで結構誤差はあるっていいますよ😊
    私やお姉さまのはありすぎですけどね😂上の子と同じぐらいで産まれそうねーと言われてての3800は2度聞きならぬ3度聞きしましたが笑

    • 6月10日
  • ゆり

    ゆり

    大きくなれば大きくなるほど
    頭とかはもう全体映らなくなるし
    余計ちゃんと測れなくて、推定体重がわからなくなりそうですよね。

    長男が-2wとかだったので予定日超過でも2825gでしたが
    上の子がずっと+2wなのは兄弟でこうも傾向違うのかと怯えてます😭

    • 6月10日