![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定が7月末で、有給23日残っているため、5/19から産休に入るか、6/1から入るか悩んでいます。早めに入るべきか、お腹の大きさを考えると早めが良いでしょうか。皆さんは早めに入りましたか?
産休取得した皆さんに質問です🙏
出産予定日が7月末のため、通常だと6/17から産休に入れます。そこに産休前に残ってる有給23分をつけると5/19から産休に入れます。(育休明けには有給14日付与されるので全部使っても問題ありません。)
しかし、今後お腹が大きくなるにつれて自分の体調がどう変化していくか全く想像もできないので、残りの有給を全部つけて早めに産休に入るべきか、、、会社的にキリの良い6/1から入るかなど、悩んでいます😥
個人的な問題だと思いますが、皆さんは早めに産休入られましたか??お腹が大きくなることを考えると早めに入れるなら早めの方がやっぱり良いのでしょうか、、、?
カテゴリ違ったらすみません🙇♂️
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
わたしは毎週有休使って、週の出勤数を減らしてましたよ。
それなら万が一体調悪くなって急遽休むときもほかの日に出勤することで対処できたので!
![かもみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもみ
上の子が2月頭から産休だったんですけど、1月は有休ほぼ使って、全部で7日間くらいしか出勤しませんでした☺️有休も使わないと消されちゃうので使っちゃえーと思って!
2月は公休当てて出勤せずに産休入りました😚
-
ままり
回答ありがとうございます😊そうなんですよね!使わないとなくなる有給のこと考えると全部使っちゃえ!ってなりますよね👏💓
- 2月26日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
私は上司と相談して有給ほぼ全部使って2ヵ月ほど早く休みに入りましたよ🎵
私は電車通勤が辛かったのでさっさと休みに入りました🎵🎵
-
ままり
私も電車通勤で、平日は満員電車に乗ってるので、お腹が大きくなっても乗ってられるのか不安です😭😭
- 2月26日
![めたぼれおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めたぼれおん
私もまとめて取らずに毎週ちょこちょこと有給使ってました!
もし万が一の体調不良に備えてって感じです🤔
-
ままり
事務で職場に1人なので、毎週有給を使うやり方が難しくて😥でももしもの時の有給大事だなと思ったので10日ほど残して、あとは産休に当ててしまおうかと考えたりしてます、、、☺️
- 2月26日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は産休に有給を組み合わせて休みを長くするというやり方ではなく、産休が近づいてきたら週一ぐらいで有給使ってちょこちょこ休み取っていました。
私の周りは早産気味で入院されたという話も結構聞いたりして不安だったので、ある程度まで有給は残しておきたいなーという感じでした!
-
ままり
もしもの時の有給を10日ほど残してあとは産休に当ててしまおうかと考えています☺️やっぱりそのほうが安心ですよね!!
- 2月26日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
同じくらいの予定日でキリよく6月からにしました!
有給は2,3日余りました。
気持ちと身体的には早く産休入りたくて仕方なかったです😂
-
ままり
キリよく6月から産休に入ったときって、もうお腹も大きくて出社するのも結構きつめでしか?😂⚡️
その辺りが想像できなくて、今は元気だけどなぁ〜と悩んでます!笑- 2月26日
-
みんてぃ
身体重たいのと、もともと朝苦手なんですが更に通勤が億劫になって辛かったです😂無理したってほどではないですが🙌
- 2月26日
ままり
回答ありがとうございます😊
私の場合、事務で職場に1人なので週の出勤日数を1日でも減らすやり方がちょっと合わなくて😭でもその方が万が一の時に良いですよね☺️