
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。小麦を始めるタイミングや安全な食材について教えてください。焦っているのでアドバイスをお願いします。
離乳食について質問です!
7ヶ月になったばかりで、今日から2回食始めようと思っています。
タンパク質はしらすと豆腐のみ済です。
小麦をどうやって始めようか悩んでいるんですが
皆さん何からはじめましたか?
赤ちゃん用のうどんは用意してあります。
パン粥からスタートだとリスク高いですかね?
本やBFだと鶏ささみなども7ヶ月〜となってるのでもうみんかそんなの食べれるの!?😂
と慎重に進めすぎて遅くなり焦っています😵
4月から保育園なので食べれる食材のチェックリストも渡されていて
色んな物を試したいけどアレルギー恐いし😭
小麦のスタートの仕方に限らず、これから試しやすい?ような食材があれば教えて下さい!!
- のあ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ふー
うちは離乳食始めて1ヶ月経った頃、食パン1さじから始めました!
食パンは小麦粉以外にも色々入ってるので、もし心配であれば、うどんから始めても良いかと思います😆
タンパク質の種類を増やしたくて7ヶ月に入りささみとヨーグルトを試しましたが、
ヨーグルトは加熱もしなくて良いので楽です😊
酸味があるので果物と混ぜてあげると喜んで食べてました!

美香
うちも7ヶ月になったばかりです( ¨̮ )
私は小麦はうどんから始めましたよ( ¨̮ )
鶏ササミももう食べさせました*ˊᵕˋ*
保育園に行くなら、あれもこれも食べさせておいてくださいとなると大変ですよ( 'o' )!!!
保育園に行きだしてからだと試せる時間が少なくなってしまいますし( -᷄ ˍ-᷅)
-
のあ
ささみもう食べてるんですねー!
凄い😋
明日あたり、うどん試してみようと思います♡
ですよね💧
頑張らないと!
ありがとうございます😊- 2月26日

さくら
小麦はそうめんから始めました✨
BFに5ヶ月からのそうめんがあったので🤗✨
ササミは7ヶ月半頃、ヨーグルトもその頃スタートしました♡
保育園行くまでの準備大変ですよね😭💦
がんばりましょう👍💡
-
のあ
BFのそうめん、気になってたんですがびびって試せなかったです笑
気付いたらあとちょっとしか期間がない!と焦ってます🤣
はい!
ありがとうございます♡- 2月26日

ごん
ベビーフードのそうめんを6ヶ月で食べさせましたよ✨
すり鉢で潰すので形はほぼないですけど(笑)
小麦粉が食べられると使えるベビーフードも大分増えるので出掛けるときとかも安心ですよね♥️
パンがゆも最近たべさせましたー!
ミルクで溶いたからか!ガツガツ食べました(笑)
-
のあ
うどんも最初はすり潰しですもんね😂
そうなんですよね!
BFに小麦粉〇って書いてあるの多くて、うーんてなってました!笑
ミルクパン粥作りたいですー♡
参考にします!
ありがとうございます♡- 2月26日
のあ
参考になります♡
ヨーグルトはベビーダノンとかではなく普通のプレーンですか??
果物はバナナしか試してなくてりんご、いちごあたり試したいと思ってるので
クリアしたらヨーグルトやってみます😍
ありがとうございます!!
ふー
普通のプレーンヨーグルトです!
ベビーダノンはお砂糖などが入ってるので、もう少ししてから試そうと思ってます😣
のあ
そうなんですね🤔
私がよくプレーンヨーグルト食べるので一緒に取り分けられて良さそうです♡
参考にさせていただきます😊