※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
染たけ
子育て・グッズ

2歳8か月の子供がトイトレを始めようとしていますが、おまるやトイレを嫌がります。どうすればいいでしょうか?

2歳8か月トイトレ始めようとしてます。
(去年は何も喋らない感じだったし)
おまる、トイレ嫌がります。トイレ誘っても嫌みたいです
いかない。出ないといって。

どうしたらいーでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ準備が出来てないのでしょう。
うちも2歳から始めてますが、やらないので放置してたら最近トイレでうんちしたがります。
オシッコはまだなので、その子の準備ができるまで待つのが良いかなと思ってます。

svv

乗り気でないならもう少し様子を見てみては??

私は本人のヤル気が出るまでは、軽く誘って嫌がったらそっか~でおいてました。
それから、ヤル気が出たのか誘うと行くと言うので、行った事をほめる→出来た事をほめる(ご褒美にシール貼り)と段階を踏んだら出来るようになりました。

はじめてのママリ🔰

お母さんが嫌でなければですが…
お風呂でさせてみる方法もあります。
うちの子はトイレの便器の中に入れないといけないのが嫌だったのか絶対したがらず、苦戦していたところ、主人がお風呂でさせてみれば?と言い出し、最初は抵抗ありましたがお風呂では出来てそのうちトイレで出来るようになりました。

いちご みるく

導入とかしてますか?
トイレの本やDVD見せたり、こどもちゃれんじの力を借りたりして、うちは喜んで行きたがります✨
座るのが怖かったり、寒くて嫌がったり、色々理由はあると思います。
保育園ではトイレに好きなキャラクターを貼って行きやすい環境を作ったりしてました🙂 無理矢理行かせるのは良くないので、ゆっくりで良いと思います。

染たけ

みなさん。ありがとう御座いました
焦らずがんばります