
赤ちゃんとの時間、どう過ごしていますか?泣いている時はあやし、寝ている時は家事を。ごきげんの時は触れ合うか家事か悩むことも。
赤ちゃん、どのくらい一緒にいますか??
今二ヶ月の男の子ですが、ごきげんの時は一人でうんちしてうんうん言ったり、手足をバタバタさせています。
そんな時、側で話しかけたりするべきか、ここぞとばかりに家事をやるべきか悩みます。
泣いている時はもちろん側であやしたり、抱っこしたりしますよね?寝ている時は他の部屋で家事をしています。
情緒を育てるためにもたくさん触れ合うべきか、やらなければならない家事をその時に片付けるべきか…別にどちらでもいいんでしょうけど、放っておくのはなんだかなぁ…とおもいながら今日も魚を煮ていました😂
ごきげんのとき、皆さんはどうしていますか??
- Tamaki(6歳)
コメント

ごんた
なにもやることがなければ一緒にいますが、上の子もいるのでバタバタしてます💦

栽培マン
まだ2ヶ月では一人遊びとまでは言わないかもしれませんが、一人遊びも大切っていいますよー😁
それに、私は自分が一人で集中してるときに邪魔されたらイヤなので、赤ちゃんも自分の時間が必要なはず!と思うことにしてます笑
なので、自分のやる事ないときに赤ちゃんが一人で楽しそうだとムービー撮ったり、自分のコーヒータイムしたりしてます!
-
Tamaki
なるほど〜!自分の時間も大事ですよね!
- 2月26日

ayk
3歳の息子が居ます。私は家事が残っていればここぞとばかりに家事をしていました。特にやることが無ければ沢山お話ししたりしていましたが今では1人遊びもできて周りの子よりよく喋るお喋りさんな息子になりましたよ。
-
Tamaki
その時次第ですよね😂
様子を見て接します!- 2月26日
Tamaki
兄弟がいると、一人につきっきりとはいきませんよね!