
コメント

はじめてのママリ🔰
1年と2年の息子がいます。
どのようなことでよく喧嘩されますか?🥺

ママリ
一年生がいます、どんな喧嘩ですか?
うちは全く喧嘩はないです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
気に食わないとすぐにママのせいと言ってきたり宿題も苛々してわたしに当たってきたり何かとママのせいにされます😢- 22時間前

ママリ
小4の子がいますが、喧嘩特にないです😳
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
みんなないんですね😢
うちはすぐに苛々して気に食わないとすぐにママのせいと言ってきたりします。その後ごめんねと謝ってきますがまたそれも忘れてキレたりしてきてその繰り替えしになり喧嘩になります😭- 22時間前
-
ママリ
ママのせい!とかはなったことないですね🤔
宿題とかやりながらキーキーすることはちょこちょこありましたが、1人でイライラして、グズグズして…って感じでした🤣
やるしないよ!で私は貫き通すのみで、キーキーしててもはいはいって相手にしないから喧嘩にならないって感じかもです💡
イライラはしますが!!- 22時間前

3人男の子まま♡
小4の長男とは毎日喧嘩してますよ😂
プチ反抗期なのか言い返してきたりしますししょっちゅう喧嘩してます。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます
何か気に食わないとすぐにママのせいだとキレてきます。。😢
はじめてのママリ🔰
理不尽にキレてくるんですね、、
お子さんは小学校に通い出してからそんなふうにキレてきた感じですかね?小学校で頑張ってるから少しストレスがあるけど発散できる場所がないから八つ当たりみたいになっちゃうのかもしれません🥺
うちの子も宿題しながらすぐキレてくることありました、、。とりあえず学校行ってるだけでも良し!って感じで宿題キレながらするならしなくてもいいんだよみたいな感じにしてます。たまに怒ってきますが、少し軽減したように思います😢
はじめてのママリ🔰
小学校に行きだしてからです😢
確かに未だに行き渋りがあり幼稚園とのギャップで小学校はあまり楽しくなさそうです😭
はじめてのママリ🔰
まだ通い出して数ヶ月で新しい環境なので慣れないお子さん多いと思いますよ😊
とりあえず行けただけでも毎日帰ったら褒めてたくさんスキンシップして、宿題なんでやらなくてもいいんです!忘れ物もあっていいんです👍
とりあえず行けただけで満点ということで、家では一緒に何かをしてストレス軽減させてあげることに集中するのがいいのかなって思います😊