※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママス
お金・保険

家庭の経済的にはそこまで余裕ないけど幼稚園入園まで専業主婦してた方…

家庭の経済的にはそこまで余裕ないけど
幼稚園入園まで専業主婦してた方いますか?
2人以上いたら下の子はやっぱり保育園。とか途中から経済的にかなり苦しくとかありましたか?

コメント

♡コキンちゃん♡

専業主婦してました!
真ん中が幼稚園行きだしたので仕事探してたら3人目が出来、今も専業主婦です(^-^)

  • ママス

    ママス

    コメントありがとうございます☺︎
    運良く保育園決まったものの近くにいい幼稚園があり、今からでも入園可能で経済的余裕はないものの迷いだしました。
    コキンちゃんさんは保育園に入れて働く。という選択肢は浮かばなかったですか?(・・;)

    • 2月26日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    元保育士ですが、最初から幼稚園一択でした(^-^)
    保育園は共働き世帯のお子様を預かる託児所
    幼稚園は学校の準備をする所
    簡単に言うとこんな感じなので、幼稚園内で習い事もあるし、幼稚園入園までは成長を目に焼き付けて「初めての〇〇」をビデオ撮ったり楽しんでます★
    働かなきゃ生活できない人も沢山いる中で贅沢な有難い環境だなーと思ってます!
    大きくなれば友達優先なっていきますからね😭今を一緒にいれる時間を大切にしたいです!!

    • 2月26日
  • ママス

    ママス

    教育も成長見届けるのも本当共感です!(´;ω;)
    まさにそれが良いところで悩んでました!
    書き方や英会話してて、子供の好きな事だ!やらせてあげたい!と思いそこで迷いつつも働かないと!と思いました。
    けれど思ったより収入増えないし成長近くで見届けられないし…って今更に思いました(・・;)
    今一緒にいれるならその時間貴重ですもんね!
    ありがとうございます(´;ω;)

    • 2月26日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    お金があればな~て思うことはもちろんあります😵
    この先働いてお金は稼げても、小さい頃の我が子にはもう会えないですからね!

    この間、出産したと思ってたのにあっという間に6ヵ月...
    本当に貴重な時間だなぁと最近すごく感じます❤️

    • 2月26日
  • ママス

    ママス

    そうですよね!
    すごい納得です😳
    お金はあるだけいいけど、これからでも無理じゃないですし
    今しか見れない姿とかの方が大切ですよね!😭
    側にいられるならその方が後悔もないですよね!✨

    わかります。
    本当に2人目だから尚更なのか、日々あっという間で気付けば出来る事増えて
    離れたらもっと見逃してしまいますよね(´;ω;)
    一緒にいる時間大切にしたいと思います❤️
    コメントありがとうございます😊

    • 2月26日
deleted user

専業主婦です!今現在、幼稚園の年少と、2才、5ヶ月の子供が3人いますが、3人共幼稚園にいれる予定です!
末っ子が幼稚園に入園したら、14時のお迎えに間に合う時間帯でのパートをしようと思っています😊❣️家計は厳しいですが、ギリギリながらもなんとか今も主人の収入だけで生活は出来ているので、あと4年ほどは現状維持です😊

  • ママス

    ママス

    コメントありがとうございます😊
    コメントありがとうございます☺︎
    我が家は働くつもりで申請して、運良く保育園決まったものの近くにいい幼稚園があり、今からでも入園可能で経済的余裕はないものの迷いだしました。
    不躾ですみません。貯金など変わらずできていますか?💦
    成長する分食費あがったりとかが予測しきれず、頑張ればなんとか出来そうにも思うけど…と、ここにきてかなり迷ってしまって💦

    • 2月26日
ほっぺぶー👅

余裕でもなくカツカツでもなく
…ですが専業主婦ですよ☺️
次女が4月に入園しますが
長女が年少さんの時に
体調崩して休む事が多かったので
しばらくは働かずに様子見です!
余裕が出来てきたらパート位は
しようかなと思っています✨

  • ママス

    ママス

    コメントありがとうございます😊
    幼稚園入園の年齢でも、集団生活となるとやっぱり体調不良はつきものなんですね💦
    2人いる分長い期間働けない事に不安とかなかったですか?(・・;)

    • 2月26日
  • ほっぺぶー👅

    ほっぺぶー👅

    手足口病やインフルエンザ、
    胃腸炎等貰ってきましたよ😭
    4月から1年間は長女と次女が
    幼稚園に同時に通うので貯金は
    ほぼ諦めてます💦
    不安はありますが、主人の収入も
    毎年順調に上がっていますし
    2人とも幼稚園さえ卒園すれば
    私も少しは自由に働けるかなと
    思っているので、今はひたすら
    耐える時期かなって考えてます💡

    • 2月26日
  • ママス

    ママス

    流行り病は一通りかかるんですね😭
    成長にも繋がるけど恐ろしいですね😓
    貯蓄より日々の生活ですよね!我が家も幼稚園となるとそうなるかと思います💦
    この数年耐えて後々頑張ればいいですもんね!
    成長見守れたり、そばにいれるのも今だけですもんね✨
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
より

専業主婦です。
長男が小学生に上がり、マイホーム建てたこともあって働こうとしていた矢先、次男を授かり今に至ります。もうしばらく専業主婦の予定でいます。

  • ママス

    ママス

    コメントありがとうございます☺︎
    不躾ですみません💦
    下のお子さんは幼稚園入園予定ですか?
    急いで働こう。って考えは浮かばなかったですか?(・・;)

    • 2月26日
  • より

    より

    次男はまだ1歳になったばかりなので入園はまだまだ先です。
    私が専業主婦でいるのは、夫が転勤族であること、両実家が県外であることが理由です。そして私自身、友達も親戚も手助けしてもらえる人がいない環境で子育てする上に仕事するとなると、いっぱいいっはばいになるなと思ったのも理由の一つです。

    • 2月26日
  • ママス

    ママス

    転勤族だと今後また引越したりもありますし、人手がないと尚更大変ですよね(・・;)
    お返事ありがとうございます☺︎

    • 2月26日