※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kirimaru
子育て・グッズ

子供を抱っこひもし、荷物を持ちながら玄関の鍵開閉に悩んでいます。伸びるキーホルダーで工夫しているが、他の方法があれば教えてください。

たいした質問ではないのですが、子供一人を抱っこひもして、リュックを背負い、両手に買い物の荷物や上の子が持てない分の荷物等を持ってるといつも玄関の鍵の開閉で、てこずりイライラします(>_<)
車はキーレスなので楽なのですが、家の玄関は鍵穴に差し込む昔ながらのタイプなので、工夫されてる方がいれば知りたいです。
先に鍵を出しておくのはもちろんですが、、なにせ荷物が増えた時には大変で。
私の場合はボディーバッグに、伸びるキーホルダーに鍵類をつけて、玄関についたら鍵を伸ばして開けてます。これが一番楽ですが、普段はバッグから鍵がブラブラしちゃってオシャレではないです…
キーケースとかはいちいち出すのが面倒くさそうで結局イライラにはかわりない気がします。

伸びるキーホルダーいい案だと思うけど、もっと他に知恵があればお貸しください(>_<)

コメント

すずまま

先に鍵だけ開けに行きます(●´ω`●)笑

とうもろこし

車の中で上のお子さんの首に鍵をかけてあげて、鍵開け係になってもらったらどうでしょう?

yurari

私は玄関前に一度荷物を置いてしまい、バッグから鍵を探して開けて、荷物を入れます。
鍵が見つからない時はめちゃイライラします😂😂😂