
高校時代からの友人に会うか悩んでいます。友人は子育て中で、自慢話が疲れることも。保育園の話があるかもしれず、気が重いです。でも、友人の誘いは久しぶりでありがたい。どうすればいいでしょうか?
質問というか相談です。長いです。
今度高校からの友人に会うか迷っています。私は4月から復職予定です。本当はまだ0歳児で預けたくはないですが、確実に正社員でいるために預けることに決めました。今度会うか迷っている友人は結婚を機に退職。その後出産し、いま5ヶ月の子を育てています。
今まで何度か2人(プラス子供たち)であった際、自慢というか、我が我がと話をされるというか、そういうことが多く、気疲れしてしまったことがあったので、今回やめておこうかな、と思っている次第です。
具体的には「夜泣きが悩み」というと「うちの子はだいたい朝まで起きないかなー」とか、「ほんとは2歳差で2人目が欲しいけど仕事場での目もあるしなあ」と漏らすと「まあその点私は好きな時に産めるし2歳差で狙うわー」とか、、、今回はきっと保育園の話になると思います。正直預けたくないという気持ちがあるので、専業主婦で子供とずっと一緒にいれるのがきっと羨ましくうつるでしょうし、そういった自慢をされそうです。既に別のSNSで少し書いただけで急にそれについてコメントしてきたりとつかれることが目に見えています。
が、高校時代から10年近く付き合いがある数少ない友人で、旦那さんが転勤族なので久しぶりに地元方面に帰ってくる、という中での今回のお誘いです。せっかく誘ってくれてるのに、取り越し苦労かも、という気持ちもあります。
みなさんならどうしますか??
- あーゆ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

むな
あわないです!!!!

海月
自分に合う友人は歳や環境、考え方で変わるのが普通かなと思います。
違和感やイラッとしたり逆に
悲しい気分になるなら
今はあーゆさんにとっては
波長が合わない友人なのかなと。
今のあーゆさんに合う
ママ友や、職場の仲間などに
出会えると思いますよ( •̤ᴗ•̤ )
距離を置いても縁が切れず、
違和感がなくなればまた
会ったりすれば良いのかなーと。
-
あーゆ
気づくのが遅くなり申し訳ないです💦
なんだかすごく納得出来ました!
本当にありがとうございます!!- 3月6日

❤︎り❤︎え❤︎
気後れしてるなら会わない方が。
-
あーゆ
たしかに。気後れしているかどうかは大事ですよね。。現状しているわけなんですが。
- 2月26日

みきこ
会わないの一択です!
むしろなぜ会おうと思うのかが不思議なくらいです🤣
-
あーゆ
やっぱりそうなんですかね笑
書けば書くほど理由が出てきてしまって😹💦- 2月26日

mtn
たとえ10年来の友人でも
私なら適当にそれっぽい理由をつけて
お断りすると思います😔💦
嫌だなって思ったら絶対顔に出ちゃってて
それは相手にも絶対伝わってるよなーと思うし
無意識なのか意図的なのかはわかりかねますが
勝手にマウントとってくるような人なら
嫌がってるのを見て 私が勝った!
って喜びそうだなぁって思います😢
-
あーゆ
マウントとってくる!!そう!それなんです😭おそらく無意識かと思うのですが、、たしかに無意識に勝った!って思われそうですね😨自分の気分がいけそうってなるまでサシで会うのはやめておこうかなと思います。。
- 2月26日

はじめてのママリ🔰
会えば大半楽しく過ごせるけどたまに疲れる発言されるくらいのレベルなら会いますが、終始我が我が!な感じならやめときます😅
-
あーゆ
ありがとうございます。人に会うこと自体貴重なので、会えば気晴らしになるし、楽しい部分もあるので、迷ってます😿終始かどうかは私の返しにもよるかなーと😹
- 2月26日

ゆみ
会いたくないです😅😅
-
あーゆ
私の書き方じゃ、そうなりますよね😹😹😹
- 2月26日

ちゃむ
せっかく帰ってくるという状況の相手に対して、時間をさきたいと思えなければ、断っていいと思います!
-
あーゆ
やはりそこは大事な判断基準ですよね。ありがとうございます!
- 2月26日

とーま
会わないですねー。
ちょっと違いますが、私は不妊で悩んでる時、子供がいる友達とは会わなかった人間です😅
相手に羨ましいと思う部分が少しでもあると、自分を自分で勝手に追い詰めるというかなんというか、虚しい気持ちになるので、、、
なんやかんや理由つけて会うのを避けてました。
-
あーゆ
嫌な気持ちにになるとあらかたわかっていたら、そうなりますよね💦
ちなみにその後お子さんが出来て会わなかったお友達の方達とは会ってらっしゃいますか??- 2月26日
-
とーま
集まりがあれば会うこともありますが、お互い仕事とか忙しく、個人的に連絡をとって会うことはないですね😅
特に疎遠になったりってわけでないですが👌🏻- 2月26日

ふらわあ
会って損するくらいなら会わないですし、悲観的な気持ちになるのでしたら会う必要が無いと思います…。
その方と会って前向きになったり、会って良かった!充実した時間だった!と思えるようなものでない限り、あーゆさんの時間が勿体無いと思います。
-
あーゆ
たしかに、会ったらまた保育園に対してもやっとしてしまったり悲観的になってしまうかもしれません😿
楽しく話せるか考えてお返事しようと思います😭ありがとうございます!- 2月26日

ももっち
疲れたくないので会わないです_(꒪ཀ꒪」∠)_
-
あーゆ
疲れそうですよね😹もっともです😹
- 2月26日

はじめてのママリ🔰
そこまでストレートに自慢してくる人って果たして友達なんだろうかと疑問です💦誘ってくるのは自慢したり優越感に浸りたいだけなんじゃないでしょうか。それにもし今回は自慢がなかったとしても専業主婦という境遇の友達の普通の話を聞いただけで羨ましくなりそうですよね、そういう意味でもタイミング的に会わない方がいいと思いますよ。
-
あーゆ
会話に挟んでくる感じなので、もしかすると私の受け取り方の問題なのかなーと思っていました💦
たしかに。タイミング的にはママリさんのおっしゃる通りですよね😭、、- 2月26日

退会ユーザー
疲れるだけっていうのが分かってるので会いません。
-
あーゆ
無理して疲れることすることないですもんね。ありがとうございます!
- 2月26日
あーゆ
ありがとうございます!!!断る時は勇気を持って断ろうと思います!