
娘が薬を拒否し、風邪からの胃腸炎になりました。薬の上げ方に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?点滴を考えています。
二歳半の娘の薬の上げ方についてです。
感受性もすごく味もすぐ敏感に感じてしまい、こちらで教えてもらったあげかた、団子にしてほっぺのところにつける、ジュースに混ぜる、ジャム、チョコクリームに混ぜるなどあらゆることをチャレンジしたんですが、団子のやつはそのまま団子ごと吐き出す、大泣き、無理やり飲ましても戻してしまいます。そこまでひどくないときはジュースにまぜて飲ませることができるんです中途半端に残します。それでもっと具合がわるくなるとそれすらも拒否で、身体も身長も高く体重も16kgあり、暴れかたもすごいです泣
どうしたらいいですか?いま風邪からの胃腸炎になってしまい、戻して飲めるものは麦茶だけで、私も感染してしまい、どうしたらいいか分かりません。明日点滴をやってもらおうとしてますが、薬嫌いなお子さんをお持ちの方どうしてますか?アドバイスください。
- Igome(6歳)

ゆーち
こんばんわ
薬は大変ですよね…ココアはどうですか?薬を選ばないし味も濃いのでスプーンにココアをといて薬をまぜてみては?試してたらすみません

ぱき
薬によっては苦味が強くでちゃったり
するので薬剤師さんに
相談してみてはどうでしょう?

なな
全力で暴れられると手がつけられなくなってきましたよね💦
お薬、ヨーグルトに混ぜるのはどうでしょう!
うちはお薬じゃないけど、ぷるんぷるんクーで水分補給させてましたよ!

瑠璃mama
うちも喘息と便秘で毎日飲ませなきゃ行けない薬があって便秘の薬は錠剤だしザラザラ感が残るみたいで最初すごい嫌がって試行錯誤しました。
おくすり飲めたねゼリーは高かったので毎日は……しんどいと思い。Qooのマスカット味で今は落ち着いています🤗
ぶどう味は大人でもグロテスクな色だし匂いもきつくてゼリーの味も注意です。
抗生物質は少量のバニラアイスで混ぜ混ぜしてあげます。
また嫌がってもお薬飲まないと咳が出ちゃうよとかお腹痛いになるよ、ママは早く良くなって欲しいなとか言葉をかけつつ、おクスリ飲んで頑張ったらチョコ1つ(マーブルチョコやアルファベットチョコ、アンパンマンチョコとかアイスとかジュースで子供の好きな物でつってます。あまり良くないと思いつつも薬は飲んでくれないと困るので😂今はそれでなんとかなってます。

ママリ
単純におくすり飲めたねはダメでしたか??
それの代用でアイスに溶かすはよく聞きます。
甘みが強いと薬の苦味がマシになるので、フルーツのゼリーにまぜたり🤔
感染すると辛いのでどうにか飲んで貰いたいですね😭
うちは、1歳2ヶ月だからか、月に2回いく調剤薬局の方が必ず飲めてますか?と聞いて下さります。
食事中にあげてもいいかと問うと良いとのことで、あげるのが楽になりました。(食後とかいてあったので)
娘の場合、食事中に喉が渇くので、少し甘い汁を逆に欲しがりました。助かってます🙄
お薬を変えてもらう、相談するもありかと🤔
-
ママリ
私は小学生までコーンポタージュが救世主でした。ほんとに無理って時に口に入れてからスープで飲み込んでました!全く苦くないし、スープが美味しすぎて最高でした😂
でも混ぜたことがあり、混ぜるとほんとに不味くて美味しいものを最悪にしてしまったと今でも覚えてます- 2月26日
コメント