姪の長女(5歳)に嫌われている。挨拶もせず、お菓子を食べない。子供の言動に戸惑いつつ、育て方に悩む。
気にして考えるような話ではないかもしれませんが、みなさんは どう思いますか?
姪の話ですが、三人姉妹の長女(5歳くらい)には私は嫌われているようです。
私には、あまり挨拶もしてくれないし、寄ってきません。
産まれた頃は可愛くて、凄く可愛がっているつもりでしたが、私には懐いてくれませんでした。
仲良くなれるように、気長に付き合っていこうと思いますが、その子は割とハッキリ言う子で、我が家に来た際モテナスつもりでお菓子など慌てて用意したのですが、食べれる物がないとか言われてしまいました💦
お正月に来た時は、義父母が忙しくしているのに、お年玉早くちょうだい!と言って聞きませんでした。
子供だから仕方ないというのは、いくつまで通用する話でしょうか?
私は、自分の子がそんな事を言ったら恥ずかしいと思ってしまいそうなのですが‥。
でも、好きなお菓子が無いのに、嬉しいとか言わせたら嘘をつかせてるって事ですよね?
今回は私がお菓子を頑張って用意した側ですので、子供の一言でもショックを受けてしまいましたが、第三者の立場だったら、子供が言う事だと思って終わってしまいそうですよね。
まだ1歳3ヶ月の息子ですが、ダメな事はダメな事と教えているつもりです。
子育てって大変で楽しくて大切で難しいですね。
子供らしく育ってほしいし、でも人を傷つけるような子にはしたくないし。
おおらかな子になってほしいし、人の気持ちが分かる思いやれる子になってもらいたいです。
- tama(7歳)
コメント
まろ
私も3姉妹の姪がいますが、同じように思う事ありますよ笑
誕生日・クリスマス・お雛様・七五三…ありとあらゆるお祝いをし、色々貢ぎ、遊びに連れて行きましたが、特に懐いてないです笑
してもらって当たり前だと思ってるのか、たまにプレゼントにがっかりされたりします笑
5才くらいだと自分に都合の良いことにしか食いついてきませんよね。
長女だから尚更なのかもですが、天邪鬼なことをわざわざ言ってきたり「これ欲しくなーい」とか普通でした。
挨拶しない、お礼言わないなんて当たり前で、一時期はどんな教育してるんだ!?と疑いましたが、姪といえども人の子なので何も言いません(´・_・`)
が、イラっとするのは確かですね笑
しーまま
うちは三姉妹で上の姉の子で頻繁に会ってなかった子はやはり少しよそよそしいです😅
1人目(19歳)と最近産まれた4人目(2歳半)は懐いてますが、やっぱりその2人は遊んであげる事が多かったからかな?って思います。
下の姉の子供(6歳と3歳)はどちらも懐いてくれています。
可愛がってるつもりが具体的にどのような行動だったのかは分かりませんが、私に懐いてくれてる甥や姪に対しては、同じ目線に立って遊びに付き合ってました☺️
姉2人や義兄、他の家族(同居家族)などは割と大人目線の対応で、早くしなさいとかいい加減にしなさいとか、やめなさいとか、一方的な注意が多いです。
私はそれが切なくて、出来るだけ子供たちに寄り添って、子供たちの目線や立場になって声かけをしていました。
だからか、私がいついつに行くねと連絡しておくと、子供たちに伝えた日から楽しみにしていてくれるみたいで、行っても遊ぼー!って来たり、お風呂一緒に入りたいなー!と言ってくれます。
一時期スマホ貸して〜とかしつこい時期もありましたが、スマホやお菓子などは頑として与えないで、お祝い事の時だけ特別だよ〜ってワガママ聞いてました😊
機嫌とろうとするのって伝わるのかな?と思っていたので、上からにも下からにもならないように気をつけてました😌
甥っ子は発達障害があるというのも一因なのか、お年玉ちょーだい!は言ってきましたね😂
もちろん姉や同居家族に叱られてましたが😅
元々同居家族も姉夫婦も基本子どもに甘くてなんでも与えがちなので、その辺りは影響してると思います💦
私は自分の子どもにとって1番信頼できる相手、受け入れてくれると思ってもらえる存在でありたいと思ってます☺️
なのでやっぱり人の気持ちや痛みが分かる人に育って欲しいですね✨
意思疎通ができる歳までは子どもだからしょうがないで済むかなと思いますが、意思疎通出来たらダメなことをダメと教えられますよね!
tamaさんのお菓子の件も、友達の子ならスルーですが、身内なら自分で諭しますね👍
-
tama
素晴らしいですね✨
私も子供にとってそんな存在になれたらと思います☺️- 2月26日
-
しーまま
tamaさんの質問文や返信など拝見すると、すごく柔らかくて素敵なママさんなのが伝わってくるので、きっとお子さんにも伝わると思いますよ🥰
- 2月26日
ぷくすけ
まだ子育てをした事が無いので、大変さとかは分かりませんが、人の気持ちの分かる子供に育って欲しいです☺️
親戚の子供が、しつけのため?に普段お家ではお菓子を出して貰えて無いみたいで、うちに遊びに来た時に、ここぞとばかりに食べて帰ります!
いっぱい食べて貰えるので、出し甲斐が有るのですが、帰る時に両手いっぱいに持って帰るので、自分の子供には気をつけよう!と何だか勉強になっています🤣!
-
tama
そうなんですよね!
勉強です‼︎(笑)
私もその子見て、自分の子は気をつけようって思ってます(笑)- 2月25日
はじめてのママリ🔰
わかります!
親戚の子(6歳)も我を前面に押し出しまくるタイプなので、おいおい💦と思ってしまう言動もあります😅
普通に会話出来るし、自分のことも大概出来るようになってる年頃だからつい 何でこんなこと言うの? 何でこんな当たり前のことが出来ないの?って思うんですが、冷静に考えればまだ6歳なんですよね。
周りを気遣って、空気を読んで、自分の意思は後回しで、衝動を抑えて…って大人でも出来ない人は居ますし(笑)
だから、ある程度は仕方ないのかなって思うようにしてます。
もちろん親の不行き届き故の部分もあるんでしょうが、それはその子の親の責任ですよね。
我が子がいつそちら側の立場になってしまうか分かりませんので、そうならない為に親として色々教えてあげないとな…と思います😓
-
tama
子供らしく伸び伸び育ってほしいですが、人を傷つけるような事はしない子にしたいですよね☺️
親というのは責任重大ですね💦- 2月25日
はる
子供は正直ですからね😅 そんな事言ったりもすると思います。
でも、大事なのは親や周りの対応だと思います。
そんな時にきちんと叱る人がいるなら全然気になりませんが、誰も叱らずワガママ放題だとこの先もそのままヒドイ性格になると思います(><)
イラっとしますが、子供よりも何も言わない親にイライラしますね💢
-
tama
お菓子のくだりでは、「そんな事言わないの、ありがとうは?」って親が言ってくれましたが、お年玉のくだりでは「今朝お年玉だよと言ってお婆ちゃんからお菓子もらったの」と、用意してあるお菓子を渡すように促す声がけを その子の親にされ、そこは少し驚きました💦😅
- 2月25日
ママリ
最後の文とてもよくわかります!同じこと思います!
お利口な子どもになってほしいけど、大人びてる(子どもっぽくない)子どもにはなって欲しくなくて、矛盾してるようで難しいなーって思っていました!
いくらしつけをしたって、ちょうどよく思い通りに育ってはくれないですよね😣それでも姪っ子さんみたいに他人にそういう言葉を言うのは恥ずかしいし、言わなくていい事だとちゃんと教えてあげたいですね!私個人的には…小学校高学年くらいが許せる許せないの境目かなーって思います。
-
tama
子育てってホント責任重大ですよね💦
でもやっぱり我が子は可愛いので、幸せになれる性格にしたいと思います☺️- 2月26日
まりも
私ならじゃあ食べなければ?とか言います。
ママ友の子供にも同じ事をいいます。
嫌われてたとしても私は好きだから別に構わないし……
お年玉ちょうだいと言ったらもう少し待っててとかそんな風にいうならあげないとか言うかも。
-
tama
凄いですね!
私はなかなか言えないです😅- 2月26日
tama
あるある なんですかね😅
顔色伺わず言えるのが子供らしいと言えばそうなのか‥💦
まろ
どうなんですかね?
私も違和感だらけですが、弟の子で弟の奥さんに遠慮して、注意できたりしないので笑
子供らしいを通り越して腹立たしいと思う時もあります😫
妹の子は全く違うので、育て方や個性にもよるのかもですね💦
tama
腹立たしい‥
私も先日はイラッとしてしまいました💦
妹さんの子は違うんですね!
育ち方ですかね💧
私も育てている身なので、他人事には出来ないです(´・_・`)
tama
因みに妹さんの子はどんな感じですか?
例えばお菓子のくだり、妹さんの子なら何て言いそうですか?
まろ
妹も恐らく、姪姉妹を見ていてああなったらダメだ!と、反面教師のように見てるんですよね。
なので、お礼と貰ったものはありがたく頂戴するように口を酸っぱく伝えてるので全然違いますよ笑
ありがとうと素直に貰える人の方が人生得だよ、と言い聞かせてます。
なので数時間後に、ありがとうと再度言われたりします。
おかげでいいのか悪いのか、愛想だけはピカイチです。
でも姪っ子さんはまだまだ5才。
子供ですからね。
これから何とでもなりますよ!
私の姪たちはもう少し上なので、修正不可能っぽいですか笑
tama
そうですか〜
やっぱり教えるって事が大事ですね!
丁寧にありがとうございました😊
まろ
どちらも極端なので、参考にならないかもですが😆💦
同じようにモヤモヤ仲間がいて嬉しかったです笑