

退会ユーザー
新生児の頃がずっと寝てばかりだったので可愛いなーと思ってました😂🎶
大変になったのは8ヶ月頃ですね…後追いするし離乳食は食べないし…😭今もめっちゃ大変です😂

あ
その時期によって大変さが違って、どの時期も大変です😂😂
ですが、自我が芽生えてきた今が1番大変であり、1番楽しいかもしれません(^ ^)

退会ユーザー
1歳までなら1歳ですね🤔
動き回って言うこと聞かない時期が1番しんどかったです。
でも1番楽しかったのも同じ頃です。
楽だったのは4ヶ月くらいまでです。

ちゃんまん
生まれてから0~2ヶ月が1番大変でした😭
1番楽しかったのは1歳です。できることが増える度に嬉しいし楽しくなっていきました🎵

はじめてのママリ🔰
新生児が一番しんどかったです!
自分のごはんも抱きながら片手でしかろくに、食べられない日が来るとは思ってもみませんでした! 今は余裕で食べれてます✨✨

はるはる
私は新生児から半年までは大変でした…
常にギャン泣き、泣いてる理由がわからないのでノイローゼになりました。
半年すぎてからは朝まで寝てくれるようになってきて、なんとなく泣いてる理由も分かってきたので育児が楽しくなってきました🌟
まだ1歳になっていませんが…
今も今で大変です(笑)
けどハイハイしたりよく笑ったり、毎日可愛いですよ😊
外に出かけやすくなったのでリフレッシュも出来ますし😌✨

あゆ
今が大変です笑
ハイハイ、つかまり立ち、後追い、離乳食三回食、、、しんどいです笑
でも歩き始めた以降のが大変なのかな、、、
1番楽だなって思ったのは4ヶ月、離乳食始まる前までとかは主に寝てるメインだったので気持ち的に余裕でした(^^)

(´・ω・`)
新生児が1番キツかったです!
日に日に慣れてきて楽になったな〜と実感してます( *´︶`*)

sooooooo
3ヶ月までは授乳間隔が1時間半くらい
だったので寝不足できつかったです(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
ハイハイしたり、歩き出したり、
する時が可愛くて一緒に遊んだりも
出来るので楽しいです(灬 ˘³˘灬)〜❤️
コメント