
コメント

退会ユーザー
⚫ベビーバス+お風呂グッズ
1ヶ月健診すぎるまでは大人のお風呂には入れないのでm(_ _)m
退院までに揃えればいいと思います✨

ぷくぷく
もういつ生まれてもいい時期なので、早めに揃えたほうがいいですよー💦
ガーゼ類は入院中から必要ですし、肌着やコンビ服、おくるみなどは退院までには必要です。
退院後、1ヶ月は不要な外出は出来ないので、赤ちゃん用の沐浴道具(ベビーバス、ベビーソープ、湯温計、保湿剤など)、爪切り、綿棒などの衛生用品、肌着、服、ママの悪露用のナプキン、必要なら母乳パッドなど、すでに揃えていておかしくないですよ。
赤ちゃんの身につける肌着や服、ガーゼは水通しも必要ですし。
私は33週には、陣痛・分娩用バッグ、入院バッグを準備して、ベビーグッズもすべて揃えてました。
-
むく
ありがとうございます!!✨
肌着と服は新しいものとお下がりを
沢山頂いたので大丈夫だと
おもうのですが、ガーゼは
20枚ほどで大丈夫ですか??💦- 2月25日
-
ぷくぷく
それだけあれば十分だと思います😃
沐浴用ガーゼも買ったのですが、実際は普通のガーゼで十分だったのでつかいませんでした!- 2月25日
-
むく
なるほど…!!
ありがとうございます!!( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )- 2月25日

あや
出産後誰か買い物に行ってくれる方はいますか?☺️
いるなら出産後に産院と同じオムツを買いに行ってもらったりミルクなら同じの買ってきてもらった方がいいかなと思います‼︎
あとは保湿剤やお風呂の石鹸などですかね😆
石鹸は牛乳石鹸保湿剤は産院でも使ってたママアンドキッズ つかってます!
-
むく
ありがとうございます!!✨
旦那と両親がいます!!
やはり最初は産院で使っていたものが
いいんですね(๑•̀ω•́๑)✨- 2月25日
-
あや
たくさんある中から選ぶのもめんどくさかったし
落ち着くまではいいかなと思ってたら結果そのまま同じの使ってます😂笑- 2月25日
-
むく
なるほど✨
そうなんですね(*´罒`*)- 2月25日

りゅうしんママ
いろいろありますが、とりあえずオムツ関係(オムツ、おしりふき、ゴミ箱、オムツ替えシートなど)、ミルク関係(哺乳瓶、ミルク缶、消毒用品など)、スキンケア関係(石鹸、つめきり、綿棒、鼻吸い器、ガーゼ、タオル、オイル、乳液など)、洗濯用品、おもちゃ、などですかね?
-
むく
ありがとうございます!!✨
詳しく教えて頂き助かります(*^^*)♡- 2月25日

柚
バウンサー
オムツ用の消臭ゴミ箱
沐浴後の保湿剤
出っ歯にならないおしゃぶり
授乳クッション
これらは生まれる前から揃えていましたが
凄い重宝しました!
-
むく
ありがとうございます!!✨
なるほど重宝したものを
教えて頂き助かります(*^^*)♡
出っ歯にならないおしゃぶりと
言うものがあるんですね!!(๑°ㅁ°๑)‼✧- 2月25日
むく
ありがとうございます!!✨
兄弟の子供のお下がりを
いただけることになりました!!