
コメント

はじめてのママリ🔰
預けてるわけじゃないのですが、参考になれば...💦
大和市のほいく課の資料に保育園詳細載ってますよ🙂
申し込み期間等も載ってます。
もし相談が必要であれば保育コンシェルジュの予約を取って相談すると詳しい話が聞けます😊
大和市の認可保育園の申し込み時には第8希望まで取ってるので、希望が通らなければ待機児童扱いになると思います😓
休職中と求職中で状況が違うと思うのですが、認可保育園の入園希望の場合は点数の加点に影響はあります(^ ^)

きなこ
大和市の認可保育園に娘を預けています。
高座みどり幼稚園は人気のある園なので、激戦だと思っておいたほうが良いと思います😓
1歳途中入園、2歳での入園どちらを希望されるのか分かりませんが...。
1歳途中入園はほぼ難しいかと。
もし、通いたいのであれば、見込みがあるのは3歳入園なのかなと思います。
入園を申し込みの場合、
・大和市保健福祉センターのほいく課にて必要書類を頂く
・希望園の見学をする
→大和市は見学しなくても申請することは出来ますが、見学して損はないと思います。また、高座みどり幼稚園は見学のみの対応はありません。子育て支援で集まる日があるのですが、それに参加し、その後、見学という形です。
・両親ともに勤め先/内定先に就労証明書を依頼する
(*会社によっては時間がかかることもある為、早めに依頼したほうが良いです)
・申請したい月の締切までに、ほいく課へ書類を提出
・郵送にて合否が分かる
(ダメだった場合、次の月からは内定した場合のみ郵送で書類が届きます)
このような手続きになると思います。
詳細はほいく課で頂ける書類に全て記載されています。ホームページでも確認することが出来ます。
長文になりましたが、参考になれば幸いです✨
-
ニャンちゅう
詳しく丁寧にありがとうございます(T_T)
なんとなく頭の中でイメージできました(^o^)
やはり3歳からのほうが見込みはあるんですかね😫
なんだか色々考えることがいっぱいで疲れちゃいます(T_T)
とりあえず保育課に行ってみます(^o^)- 2月26日
-
きなこ
パートでの復帰または再就職希望ですよね⁇ひとり親や大和市内で保育士勤務の方だと加点があるので、希望持てますが...。
パートで再就職の場合は点数も優先順位もかなり低いので、さらに難しいと思います💦
保育園に預けることを優先されるのであれば、他の保育園も検討されたほうが良いと思います。
高座みどり幼稚園じゃなきゃダメというのであれば、申請だけはしておいて、結果を待つのみですかね...。
1,2歳は0歳に比べ入園枠が少ないので、育休中の方で埋まってしまうことが多いのかもしれませんね。
まずは、ほいく課で書類を頂き、保育コンシェルジュなども活用されると良いかと思います✨- 2月26日
-
ニャンちゅう
パート希望なんですよね😥
厳しいってことはわかってはいるんですが😓
他の園でも入れたらいいんですけど(;_;)
丁寧にありがとうございました\(^o^)/
すごく参考になりました☺- 2月26日
ニャンちゅう
丁寧にありがとうございます(T_T)
保育コンシェルジュに色々相談するのがいいんですね😀
なかなか大変そうだけどなんとか入れるように頑張ります(*´ω`*)
はじめてのママリ🔰
流れや加点方法など資料を見ながら説明してくれますし、資料もいただけます😊
大和市は待機児童0と言ってますが、結構待機してる方いらっしゃるようなので頑張ってください😓💦
私も今すでに保活中です😖