
コメント

退会ユーザー
草津市です✌️
本当にママ友って、なかなか出来ないですよね🤣
地元が滋賀ではないので、全然ママ友がおらず、ママリで仲良くなったママ友が1人いるだけです🤣
良かったら仲良くしてください😊

豆大福
草津市です😊💕
夫婦共に地元が滋賀じゃないので、ここに引っ越してから1年半経つのに一人も友達いません😂
草津市役所のきらきらルームよく行きます🌸
-
あみ
ありがとうございます
きらきらルームってのがあるんですね!!4か月ぐらいになったら行ってみようかな(〃ω〃)- 2月25日

ママリ
私も草津です!
ママ友なかなか出来ないですよねー😂
近くの児童館行けば近所のママさんとか知り合いになれますよ!

Rio
はーいヽ( ・∀・)ノ
草津市です。
旦那の転勤についてきてもーすぐ2年経ちます(*・∀・*)
仕事先の人しか知り合いいてないでーす(笑)

あんとも
2〜3ヶ月違いでもよければ2人目ままでもよければよろしくです🤗よくロクハ荘のつどいの広場に出没してました😂✨あそこは0歳児の時間をちゃんと設けてあるし、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんに踏まれることなく同年代の赤ちゃん同士が触れ合えますよ☺️
-
あみ
ありがとうございます
臨月なんですね!!- 2月26日
-
あんとも
そうですね😊ママ友さんを近所で見つけたいなら保健センターで保育士さんや助産師紹介してもらうのが一番かなーと思います😍✨
私はそれで同じ地区で3日違いの子のママさんと知り合いました😊- 2月26日
-
あみ
そうなんだ(*゚∀゚*)また 保健センターの広場に行けたらいいなーと思います
- 2月26日
あみ
ありがとうございます
地元じゃないんですね💦
それも大変そう 滋賀は地元なのに
慣れてない地域なだけで:(;゙゚'ω゚'):
不安になってる わたし……。
退会ユーザー
元々は大阪で、旦那が滋賀県の人なので、2年前に引っ越してきました🙆♀️
滋賀県って広いから、北部の方から南部の方に引っ越しされる方多いですもんね😂
まだ風邪やインフルがこわいので、もう少し暖かくなったら、児童館とかに行こうと思ってます😊あと、先月からベビーマッサージに行き始めました😊ママ友っていうか、友達がいないので、人見知りなのに友達探しに必死です🤣笑