
義姉の夫の発言が許せない。娘について失礼な言葉を言われ、気分が悪くなり揉めた。謝罪もなく、許せない気持ちがある。
義姉の夫の発言がいつまでも許せない自分
胎児発育不全で小さめに生まれた娘が1ヶ月の時に言われた、これで大きくなったの?
完ミに対して、母乳欲しがらないの?大丈夫なの?
100日のドレスの写真を見て、なんで髪ないのにドレス?おかしくない?
ドレスの件は年末年始の帰省時に言われ、わたしも気分が悪く態度に出してしまいました。帰るときに 謝る謝らないで義姉とその夫が揉めているのも聞こえてきました。結局義母が間に入り、義母に謝られました。
その後、正月なのに大人げなくてすみませんと旦那を通して伝えると こっちが悪い。でも性格を直そうと気をつけている途中だし理解してほしい、と。
おかしいですよね。もういい年の大人が性格を直すって、、それ以来誰もその話に触れませんが ふとしたときに思い出して腹が立って許せない気持ちでいっぱいになります。正式に謝られてもいないし。わたしの心が狭いのでしょうか?
- まま(6歳)
コメント

退会ユーザー
ありえないですね。性格治す直さないの問題じゃない。
全然せまくありません

twinsmama
狭くないと思います!!
そんなこと言われたら誰でも
腹立ちますよ!!!
私だったら旦那にもキレて言います💧
子供も十人十色なので皆が皆成長
一緒だとわ限りませんよね😭
大人で性格変えるってゆうても
それで何年もきてるので中々変わらないと思います。
-
まま
旦那にも相当キレてしまいまして、、
一応年上だし姉の旦那で親族なんだから少し我慢しなきゃいけないこともあるよって感じでして😔私にとっては親族でもなんでもないんですけどね
コメントありがとうございます😊- 2月25日

ママリ
全然狭くありませんし
怒って当然だと思います💦
何かしらケチつけないとダメだなんて
可哀想な人ですね、、
長年その性格だと今更治らないと思いますが、、
-
まま
わたしもそう思います。この歳になって治るとは思えないですよね
コメントありがとうございます😊- 2月25日

はじめてのママリ🔰
私でもイラつくので今後付き合うのやめます。
全然心狭くないですよ。
ほんま、大人やのに失礼極まりない人ですね。
-
まま
どうしてもっていうことがなければ会うのは避けようと思っています。また嫌なこと言われても腹立つし😔
コメントありがとうございます😊- 2月25日

ひなあられ
ご家族の対応を見ていると、なんとなくですが今までもその方の発言で、色々あったのかなぁ…とも思いますね😅
辛い気持ちになるのは当たり前のことだと思いますよ!
-
まま
詳しくは知りません軽く揉めたことはあったみたいです😔
あたたかいコメントありがとうございます😊- 2月25日

チャゲ
ひゃー‼️
何ですかその子供みたいな大人(笑)
デリカシーもなければ常識もない。。。
子供に口出しするなら、男だけど妊娠して、つわり、陣痛、出産、子育てを経験してみろよ😱😱😱
あとは良い大人なんだから、言葉の言い回し変えろと言いたい。。。
小さく産まれたけどどのくらい体重増えた?とか。
つかまだ一ヶ月だし髪の毛ない子がほとんどですけど。。。
謝れないし、言い訳するとかしゃべる資格すらない。。。
-
まま
理解してほしいと言ってきたのは義姉で本人は何もアクションもないんです😅たぶん悪いとも思ってない感じです
一緒に怒ってくれて少しスッキリしました笑 コメントありがとうございます😊- 2月25日

あおママ
さすがにこれは腹立ちますね(>_<)
許せなくて当たり前です!!
私もきちんと謝って態度を改めてくれない限りは、子供も会わせなくないし、自分も会いたくはないので距離をおきますね!
-
まま
よっぽどのことがなければ子供にも会わせないつもりで考えています。以前は遊びに行ったりもしていましたが、、こう毎度毎度だと😔
コメントありがとうございます😊- 2月25日

となりのトモロ
偉いです!!
私は100日のドレスで髪無いのにドレス?おかしくない?なんて言われたらあなたは○○歳なのに言っていい事悪い事も区別がつかないの?常識ないんじゃない?っていい返すタイプです!!
-
まま
とても素敵です😭わたしも腹立ってツンケンしないではっきり言えばよかったな笑
コメントありがとうございます😊- 2月25日
-
となりのトモロ
それで縁切れても願ったり叶ったりだし、自分が悪者ではなく、義理の兄のせいだと私なら開き直ります✨
次何かあった時がチャンスですね😁ハッキリ言って綺麗さっぱり関係切れるといいですね❤- 2月25日

ぽぽぽ
私なら謝ってもらわなくていいので、ガンガン言い返しちゃいますし、私も絶対謝りませんね。
「デリカシーないですね。人から言われませんか?」「そういうこと言う人の神経分かりません」「自分の発言で相手を傷つけてるって、分からないんですか?」「ちゃんと考えて喋ってますか?」「お義姉さんも大変ですね」「そう言うことしか話せないのであれば、私に話しかけないで下さい」「お義兄さんの言った事でお義母さんから謝罪を受けました。お義母さんから謝られる義理はないんですけど、お義兄さん大丈夫ですか?」「人を傷つけておいて、理解して欲しいって笑ご自身がよくよく人を傷つけた事を理解して欲しいです。」「謝って貰っても気は収まらないと思うので、謝って入りませんよ。」
とか言っちゃいますね😂😂😂
-
まま
せっかくの正月に大人げなくツンケンして悪かったなと少しでも思ってた自分に教えてやりたいです笑
コメントありがとうございます😊- 2月25日

あい
性格を直しているところ、ってことは、
以前からトラブルが他の人ともあったのでは?
あまり簡単に言っていいことではないかもですが、(個性の範疇とかもあるので)あまりにデリカシーなかったりコミュニケーションとれなかったりすると、
大人の発達障害とか、疑ってしまいますね💦
-
まま
私も同じこと思っていました、、もしそうだったら仕方ないのかなとも思いましたが 黙っていられなくて😔
コメントありがとうございます😊- 2月25日
まま
コメントありがとうございます😊
本当に治るのか?って感じだし、そんな人と娘を関わらせたくないです