
コメント

退会ユーザー
どんな事が上手くできないのですか?(*Ü*)

どんぐりママ
慣れかなと思いますが💦💦
足が不安定だと赤ちゃんも落ち着かないので、壁にくっつける。ガーゼをお腹の上に乗せるとかですかね😆

さや
上手くできないなって思うところはどんなところですか⁉️😊
-
はるきゃん
顔周りですかね🥶
- 2月25日
-
さや
左手で首と頭(耳の後ろ)あたりをしっかり持って、右手でガーゼで顔回り洗いますよね⁉️
怖かったら、着替え終わってからでもタオルの上でガーゼ濡らして拭いてあげるだけでも大丈夫だと思いますよ😊- 2月25日

うさまま🐰💜
どういったとこで悩んでおられますか?\^^/
-
はるきゃん
お風呂入れる瞬間とか!
- 2月25日

na*
シンクに柔らかいベビーバス置くと入れやすいですよ( ¨̮ )
掛け湯を準備するときにお風呂場だと赤ちゃんで片腕塞がっていて苦労しました😅
思い切ってすすがなくて良い沐浴剤は便利ですよ!
よくあるスキナベーブは乾燥したり毛穴が詰まったりするので、少しお高いですがアイクレオがオススメです( •́ .̫ •̀ )

つくまるアンコ
上手い下手というか、実母と2人で沐浴してた時は楽チンだしパパッと手際よくできていました😊
はるきゃん
首がまだすわってないからそこが怖いのと、耳に入らないかなとかが不安です
退会ユーザー
片手で持って洗うことが不安でしたら
ベビーバスに付ける補助ネット(ハンモックみたいな感じです)が売られてますのでそちらを使うと
安定して洗えるかと思います(❀'ω'❀)
耳は流す時は片方ずつ耳をふさいであげてください(*Ü*)
入っちゃったかな?と不安でしたら綿棒でお風呂上がりに耳をこちょこちょしてあげるといいかもです(*´ω`*)