
コメント

りる
一人目を産んだ時に、11キロ太り、、、2キロ戻らないまま、双子妊娠して、その時は14キロ太って、今戻りました!
授乳がおわれば、食欲が落ちて、育児にてんやわんやしてるので、自然に、、ですが、、体重が戻っても体型は、、、、、ため息です😭筋トレしないとなーと思ってます😭

チューリップ
私は逆のパターンで1人目(12キロ増)、2人目(15キロ増)と戻せたのに3人目(20キロ増)は戻せてないです😭
上の子達の時はよく外出したり、身内の看病だったりで動いてることが多かったのと完母だったから自然とスルンと落ちたのかなぁ。
-
夏色
そういうパターンもあるんですね😣
やはり、外出したり動いたりで、消費しないとダメですよね💦
私も完母で、1人目はスルスルと落ちていったのですが、お腹もすくので食べてたら、母乳が止まる頃から太りだし…2人目は母乳でも全然落ちていかなかったです😭
1人目の断乳後についた肉分ですね…😱
3人目…大変だけど、ストレスで食べちゃうんだろなー😭😭😭- 2月25日
-
チューリップ
私もそのパターンでした!
食べることでストレス発散💧
脅かす訳じゃないですが3人目はほんっっっとに体重戻すの大変です😱
出産回数を重ねるごとに元に戻すまで時間かかってます😭
けど食欲を抑えるのって難しいですよねぇ。。。笑- 2月25日
-
夏色
食べちゃいますよね〜💦
2人目で全然落ちていかなかったんで、3人目はもっとなんでしょうね😭
筋力も代謝もおちてますもんね…😱
周りみんな普通に体重落としてて、謎です💦💦あと2キロが〜みたいな話は聞きますが…。
ストレスに勝てるか…ですよね😣- 2月26日

なつ
1人目17キロ増で戻せましたよ。ただ今2人目であと2カ月くらい残ってるのに、今で20キロ増、、、恐ろしすぎます😱骨盤矯正通ったのが良かったのかなぁと思っています🤔
-
夏色
17キロ戻せたんですね✨✨
32週…あと8週くらいですね😊
私も1人目の時から、プラス5キロで3人目は妊娠なのに、30週ですでに13キロ増えてます😱
まだ2ヶ月あるのに…💦
2キロは絶対増えますよね😭😭
骨盤矯正よかったんですね✨
2人目の時、1年してから通いましたが、体型は変わりましたが、体重は落ちなくて…💦
すぐ通うとやっぱり違いますかね🤔- 2月25日
-
なつ
30週こすと何しても増えますよね😂おかちゃんさんは経産婦ですし、3人目となると体重もそんなにうるさく言われないんじゃないんですかね😂??骨盤は産後半年以内が勝負みたいですよ😅??早くした方が戻り易いみたいです。お金は多少かかりますが、後々を考えるとやっておいた方が後悔しなさそうです😅体も疲れにくくなったりした気がします。私は元々肩凝りとかも酷いので笑 完母のおかげかもしれないですが、好きなだけ食べても体重減っていきました😂笑
- 2月25日
-
夏色
ほんとに、水飲んでも太るってこのこと?って感じですよね💦
もともと体重には厳しくない病院で、先生からはあんまり言われないです🤣この前、2週間で2キロ増えちゃったんですが、触れられもせず…それはそれで、ちょっとプレッシャーでした…笑
骨盤は半年って言いますよね💦
今回は半年以内にちゃんとしとこうかな…。
私も1人目の時は、完母でスルスル〜と落ちたんです🌟でもお腹もすくので食べてたら、母乳が出なくなってきた頃から増えだし…やっちまったパターンです😭😭
今回食欲に勝てるかなぁ…💦💦💦- 2月26日
夏色
忙しくて、自然とやせられたんですね😭
今産後何ヶ月くらいですか?
差し支えなければ年齢も聞いてもいいですか?(◯代前半、後半とかでも…)
私は結婚時からプラス5キロのまま、3人目妊娠しました💦💦
30代後半にさしかかったので、どんどん落ちにくくなりますよね😣
体重は落ちても、体型は運動しないとダメですよね💦
双子ちゃん育児お疲れさまです✨✨
りる
今は産後1年5カ月です!
戻ったのは、産後11カ月位でした!
年齢は、30代前半です!
そうなんですよねー、体重が、戻ってもお腹や、腰まわりがぶよぶよです←
夏色
ありがとうございます🌟
産後1年くらいで戻さないと、もう戻らないですよね…😭
お尻とか、妊娠前のパンツ履いても全然様にならないですよね😭
でも産後家にいると、ストレスで食べちゃいそうです…😩