※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男子三兄弟
子育て・グッズ

6ヶ月からの保育園経験者いますか? 離乳食や睡眠に不安あり。

4月から保育園に預けます。
入園時には6ヶ月になっている息子。

6ヶ月頃から保育園に預けた事のある方はいますか?
保育園に預けてみて良かった事・困った事があったら教えて下さい。

(離乳食のこと・睡眠のこととかちょっと不安なので~。)

コメント

kibinago

保育園に10ヶ月からなので少し違うかもしれませんが、離乳食はその月齢に合わせて食べさせてくれました。
また、幼児食に変わる時も、そろそろどうですかと聞いてくれましたよ。
うちは10ヶ月と大きかったので、フォローアップミルクを飲ませてくれる予定だったのですが、飲まなかったのでそのままお茶になりました。
睡眠は、小さい子のみベビーベッドでした。

保育園に預けて良かったことは、私じゃ出来なかったよなって事が出来るようになったりしてます。
おもちゃの譲り合いとかも出来るので、本当にビックリします(≧∇≦)

男子三兄弟

離乳食の時間帯とかどんな感じでしたか?
うちの息子は背中スイッチが強めなので布団で寝るのかな~。

kibinago

11時位からご飯です。
11時半くらいから、お昼寝です。

我が子も、保育園に入れるまで
お昼寝は、抱っこでしたよ。

何とかして、保育士さん達が寝かしてくれるので、安心して大丈夫ですよ。

  • 男子三兄弟

    男子三兄弟

    ありがとうございます。

    保育士をしているのですが母親になると色々と不安です。

    4ヶ月なのに人見知りが始まってきているみたいで…。

    家での様子の変化ってありますか?

    • 2月15日
  • kibinago

    kibinago

    ありました。
    関わる時間が減るので、甘えが足りないと、
    ぐずりました。
    なので、帰ってからのスキンシップは大事にしてます。

    • 2月15日
  • 男子三兄弟

    男子三兄弟

    うちの子は産まれてからずっとぐずりが酷くて~。
    あぁ~。そうですよね。
    こどもも不安なのですよね。
    ありがとうございます。

    • 2月15日