※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が昨日38.6℃の熱があり、今朝は37.2℃。鼻づまりはあるが元気。病院連れて行くべきか、旦那と意見が分かれている。

病院に行くか行かないか…
1歳9ヶ月の娘がいます。昨日の朝、38.6の熱が出ました💦休日診療とも思ったのですが、いつも通り食べて飲んで、そこそこ元気に遊んでたので様子見で明日(今日)病院に行こうと旦那と話してました。
そして今朝は37.2(ほぼ平熱)です。鼻づまりはあるものの、寝苦しいとかはなかったです。
みなさんなら今日病院連れて行きますか?

旦那と連れていく、いかないで意見が割れてます😥

コメント

花*花

鼻づまりだけじゃお薬もないだろうし...連れて行かないです😨

りー

私ならほぼ平熱まで下がっていつも通り元気なのであれば、自宅で様子をみます。また急激に上がるようであれば病院に連れていきます。

deleted user

午前中様子見て
ひどくなるようなら午後から連れて行くかもです!🎶

りす

朝の子供の体調は親が見る分にはわかりずらいので、わたしはそーゆう時はいつも昼頃まで様子見てます🤔それでダメそうなら病院行くし、大丈夫かと思えばいかないです!
朝だと眠さとかもあるし寝起きだし機嫌悪いのか体調悪いのか判断つかない時が多いので😂

まあ

私なら連れて行きません!
熱が上がってきたら午後から行きます!

びっこ

受診しませんね!
NSですが、正直連れて来たら現場は『は?💢』と思うでしょうね。
月曜のこの忙しいのにいい迷惑です。

まりも

皆さんありがとうございます🙌✨
私も連れて行かない派です。
午後まで様子見て熱が上がるようであれば受診したいと思います🙂💋
連れて行けとうるさい旦那に皆さんの返信見せます!

びっこ

もし解熱・無症状で連れていったら…
うちのDrだったら『で、何で来たの💢』って文句言うかも。
モンペ確定だから次から事務的にしか対応してくれないと思いますよ。
《嫌な患者家族》って覚えられちゃうかも💦