
添い乳をやめたいです。3ヶ月の子供が添い乳でしか寝なくなりました。主人や母にも寝かせられるようにしたいです。どのように辞めれたかアドバイスありますか?
添い乳を辞めれた方に質問です。
今、3ヶ月の子供がいます。
お昼寝も含め、毎回添い乳で寝かせています。
添い乳でないと、ギャン泣きしてしまうので、添い乳で寝かせていたら、添い乳でしか寝なくなってしまいました。
そこで質問なのですが、添い乳を辞められた方がいらっしゃいましたら、どのようにして辞めれたのかアドバイス頂きたいです。
添い乳をやめようと思ったきっかけは、私が体調を崩してしまった時に、主人が寝かしつけなどをしてくれたのですが、寝ずに、1時間以上泣いてしまい、結局、私は薬を飲んでいなかったので添い乳で寝かせました。
今後、こういう事や私だけが外出する際に主人や母などが寝かせられるようにしたいからです。
- KISUZU(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず添い乳をやめてどうしても泣き止まないときはおしゃぶりを使うのはどうですか?
おしゃぶりもやめる時は大変と聞きますが負担はかなり減ると思います😣

ままり
私は元々、私の身にもなにがあるか分からないから私がいなくても子どもが困らないように!と思っていました。
1人目も2人目も途中やはり添い乳が楽だったのでしてましたが、添い乳でしか寝なくて大変だったので、寝る前はミルク。って決めて飲ませてました!
今も下の子(6ヶ月)はミルクです😀トントン+YouTubeのドライヤーの音でも寝るようになりました😀
-
KISUZU
回答ありがとうございます。
寝る直前にミルクでそのあとの寝かしつけでやってみますね!!- 2月27日

hana♡
首が座ったら、おんぶで寝かしつけできます^_^
うちも、添い乳くせになりそうだなぁと思います。
なので、授乳は添い乳せずに抱っこでしっかり飲ませて、疲れはてて眠ってもらうようにしていますが、
布団においてしばらくして目があいたら、おっぱい恋しさに泣くので、私も楽(なのかどうなのかは…)したくて添い乳になります。くわえるだけで満足な時もあれば、ぐびぐびのむこともあります。
お母様ならもしかしたら、抱っこで眠ってくれるかもしれません。
あとは、まぁるい抱っこがおすすめです。
-
KISUZU
回答ありがとうございます。
毎回なにしても結局添い乳で終わる。という感じになってしまっていて、、、
抱っこも頑張ってみます!- 2月27日

秋葉
3ヶ月ならまだ焦りすぎかと。思いました
-
KISUZU
回答ありがとうございます。
焦りすぎですかね?💦
まだ添い乳で落ち着くならそれでいいのでしょうか、、、
預けたりする時考えるとどうしても添い乳を辞めたいと思っておりまして。- 2月27日
-
秋葉
預ける時は、場所見知りとかで夜泣きとかどうしてもおっぱい関係なく泣くので、いつもだっこか
おんぶで外出て寝かしつけしてもらってます。
うちは、なにしても寝なくて、背中とんとんしたらさらに目が冴えるのか泣き叫ぶし
頭は撫でてもだめだし
そいちちで寝るなら良いやって諦めちゃいました!
きっと二年ぐらいなので(*´ω`*)
いまだになやみますが- 2月27日

メメ
3ヶ月ならまだ幾らでも変えられると思います
うちの子は1歳まで添い乳でしたが、それでも数日でやめられめしたよ
勿論、お子さんにもよると思いますが💦
やめさせたいのなら、根気強く抱っこなどで気を反らせてあげたりするくらいしか出来ないかな
-
KISUZU
回答ありがとうございます。
根気強く!がポイントですね。
やはり夜中だと周りのことも考えてしまい、添い寝でいいや!となってしまっていました。
根気強く頑張ってみます!- 2月27日
-
KISUZU
添い寝ではなく添い乳でした。
- 2月27日

結優
3ヶ月か4ヶ月の頃に添い乳やめました。
授乳のたびに起き上がって、寝付いたかな?と思ったタイミングで子どもの手を持ち上げてみて、ストンと落ちるまで膝の上で寝かせてから下ろすようにしていました。
添い乳をやめてしばらくしたら、こっちが眠くて仕方ないのに添い乳してほしくてもしてくれなくなって辛かったです😥
-
KISUZU
回答ありがとうございます。
添い乳辞めてもいろいろ悩みがあるんですね、、、
膝の上で寝かすことも試してみますね!- 2月27日

あきこ
5ヶ月の子供を育てています。
2週間ほど前に添い乳中に乳首を噛まれてから添い乳断ちしました。
よく聞くネントレをしようと思いましたが、トントンしてもギャン泣きして興奮状態になってどうにもならず、こちらの心が折れて抱っこで寝かしつけてしまい、毎日背中と腰が悲鳴をあげています。
ここ数日、夜お風呂→絵本→暗い部屋で抱っこ授乳でウトウト→そっと布団に寝かせてトントンで寝てくれるようになりました。
まだお昼寝はずっと抱っこしっぱなしです。
添い乳断ちを決めてから焦ってネットや本を読み漁り、眠ってくれない子供と過ごす時間が辛く、気持ちに余裕が無い毎日です。
KISUZU
回答ありがとうございます。
おしゃぶり買ったのですが合わないみたいなので、違う形の試してみます!