
親友の結婚式についてご相談です。来月末に親友の結婚式があり飛行機で…
親友の結婚式についてご相談です。
来月末に親友の結婚式があり飛行機で行きます。
家族で招待され予定も調整していたのですが、祖父が体調を崩し入院し、医師によると最悪の場合余命数ヶ月とのことでした。
しかし、治療をしていき軌道に乗れば在宅治療に変えられるとのことです。
すぐに実家に帰り毎日見舞いに来ておりますが、体調の良さそうな日と悪そうな日と変わりがわりの毎日です。
友人の結婚式をキャンセルした方がいいのか、そのまま行けそうな確立にかけるのかとても悩みます。
宿泊先も手配してくれているため、キャンセルが発生するので返事をしなければならず悩んでおります。
皆さまでしたらどうされますか??
- しゅう(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

いちごあめ
とりあえず今は現状を伝えて、出席のままにしておきます!もしものことがあって迷惑をかけてしまったら(キャンセル料など)払います💦そして料理のキャンセルができなかったなどがあれば祝儀も出席した場合と同額を渡します😫

はなめがね
友人のお祝い事と身内の不幸があるなら身内の不幸の方が優先されるべきです。
私なら結婚式キャンセルして、電報を送ってキャンセル料については支払うのが妥当かな…
-
しゅう
ご返信ありがとうございます!
祖父の体調を見つつお祝い事なので直前キャンセルも避けたいので、そろそろ判断したいと思います!
キャンセル料も支払いたいと思います!!- 2月24日

あい
今の現状をそのまま伝えます!
もしキャンセルするようなら御祝儀も出席同様支払います!(私の式の時料理とかは1週間前でキャンセル出来なくなりました)
-
しゅう
ご返信ありがとうございます!!
現状を伝えたところ、キャンセル日まで待ってもらい判断することにしました!!
どちらにしてもご祝儀用意して渡したいと思います!!- 2月24日
しゅう
ご返信ありがとうございます!!
先程、友人に現状を電話で伝えキャンセル日まで待ってもらうように話しました!!
そこまで祖父の様子を見て判断したいと思います!!
キャンセルした場合もご祝儀はしっかり送ります!
ありがとうございました!