※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにの
子育て・グッズ

お子さんが長く寝るようになったのは生後1ヶ月とちょっとで、お乳のケアについて相談しています。お乳がパンパンになり乳腺炎の恐怖があるため、搾乳に不安があります。

みなさんのお子さんが長く寝てくれるようになったのはいつ頃からですか??

生後1ヶ月とちょっとなのですが、おとついから夜7〜8時間寝るようになりました😳
突然でビックリしました!私も疲れてて一緒に寝てしまっていたのですが、慌てて起きて息をしてるか確認したほどです😱
最近完母でいけるようになったのですが、長く寝られちゃうとお乳がパンパンになってしまって、乳腺炎の恐怖がよみがえります😢
搾乳するとさらにお乳の分泌が増えると聞いて。。それも怖くて、張って痛みがあるのにまだまだ授乳時間にならない時だけ少し搾乳してます。

長く寝るようになってからのお乳のケアはどうされてますか?

コメント

ぐっちのゆかっぺ

私の場合も長く寝てくれるようになってもおっぱいの痛みで目がさめるっていう感じだったので、絞り切らないようにしながら、少し搾乳してました!
私は朝まで寝られない運命なのだ、と諦めました笑

  • はにの

    はにの

    お返事ありがとうございます✨
    そうなんですよね(笑)結局お乳が痛くて起きないといけないんですよね😅

    絞り切らないように!っていうのがポイントですね☺️

    • 2月15日
kurimon

わかりますー。おっぱいが痛くて目が覚めたようなときは、寝てる子に飲ませてました。寝てる時は寝ながら飲んでくれて起きませんでした☆

  • はにの

    はにの

    お返事ありがとうございます✨
    寝てても飲んでくれるんですね😳
    賢いんですねー☺️

    うちのも寝てる時におっぱい入れてみたんですが、無反応でした(笑)

    • 2月15日
にゃっちー

はじめまして!
うちも1ヶ月過ぎたころから6時間とか寝るようになっておっぱいパンパンでした!
病院では、おっぱいの量がよく出るようになり赤ちゃんも胃袋の容量が大きくなったのでよく寝るようになったのでは、と言われました(^∇^)ですが、乳腺炎予防のためにも生後3ヶ月までくらいは7時間とか空けずに飲ませたほうがいいと言われたので寝ている子どもをツンツン起こして、寝ぼけつつも吸わせていました!でも大体片方で寝てしまうので、ガチガチなときはタオルとかに楽になる程度絞り捨てたこともありましたよ!

  • はにの

    はにの

    初めまして!お返事ありがとうございます✨

    最近お乳がよく出てるなぁと自分でも思ってました☺️出る量が飲む量に追いついてきて、よく寝てくれるんですね😊😊

    うちも無理矢理起こして飲ませても片方も途中でギブアップになるくらいで。。(笑)

    睡眠あきらめて絞らないといけないんですね😳😳
    できるかな(笑)眠気に勝てないんですよー😅

    お乳捨てちゃうのも何だか寂しいです。。

    でも乳腺炎予防だと思って頑張ります😉

    • 2月15日
にゃっちー

私も睡眠に勝てないタイプですが、乳腺炎になるとマッサージがものすごく痛いときいて必死でした!笑
8時間寝てもその後にしっかり飲ませれば乳腺炎ならない人もいるみたいですし、夜休む分、日中たっぷり飲ませてあげたいですよね😄たしかに、捨てるの悲しいし…
おっぱいもだんだん赤ちゃんのペースがつかめてくると、飲むときにギューンとでて、張りすぎなくなるようになりましたよ♪

  • はにの

    はにの

    乳腺炎のマッサージすっっごい痛いです!!
    痛み知ってるので怯えつつ。。寝るっていう(笑)😅

    おっぱいもちゃんとペース掴めるようになるんですね☺️
    安心しました!初めだけ少し頑張らないとですね😊

    • 2月15日