
妊娠中に髪質が変わり、ベタベタ感が気になる方へ。ホルモンバランスやシリコンの影響かもしれません。同じ経験の方、解決方法を教えてください。
こんにちは♪
産前に髪質変わった方いらっしゃいますか? 現在36wなのですが、先週辺りから洗っても、何日か洗ってないようなベタベタな状態になりす。今まではサラサラだったのに(/_;)
調べて見るとホルモンバランスの変化であったり、シリコンが溜まってるなどと出てきました。
同じような経験された方、解決方法はありましたら教えて下さいm(_ _)m
- よあ(6歳)
コメント

♪
私は逆にパッシパシになりました😭
美容師さんに相談したら、
やはり妊娠すると胎児に栄養を
与える分、髪の毛に送っていた
栄養が優先的に削られるみたいです🤔🤔

あねもね
私も全く同じ!しかも外国人で、髪の色自体も黒くなっていますw
解決法は分からないですが、洗いすぎると逆効果になるらしい。髪が必要としている油などを全部毎日洗い流すと減った分をすぐ作ろうとするので、髪が余計に油っぽくなったりします。
オメガ3脂肪酸は髪や肌に良いみたいで、ちゃんと栄養を摂ったりすると少しは良くなるかもしれません✨
-
よあ
ベタベタとるために頑張って洗ってました(+_+)
洗うの控えてみます!
ありがとうございます♪- 2月24日

テオショコラ
それ、私もなりました。
私のときは、つわりの時になって美容院でシャンプー(ヘッドスパ)してもらって治りましたw
なんでしょうね、ホルモンバランスの問題だと思うのですが、よあさんも体調よければ行ってみてはいかがですか?
-
よあ
ちょうど今週末に産前最後の美容院に行くので相談してみます!
ちなみに1回のヘッドスパで治ったんですか!?- 2月24日
-
テオショコラ
はい、1回のヘッドスパで
治っちゃいました。
それまで、洗っても洗っても整髪料がついてるの?ってくらいベタベタしてて。
それからは、サラサラです!- 2月24日
-
よあ
すごいですね!
ありがとうございます(^^)- 2月25日
よあ
パシパシも辛いですね(;O;)
そうなんですか!髪の毛に栄養がいってないんですね(*_*)