
旦那より私の方が育児放棄なんですけどそんな方居ますか?( ˟_˟ )基本的…
旦那より私の方が育児放棄なんですけど
そんな方居ますか?( ˟_˟ )
基本的に旦那が保育園の迎え
ご飯を食べさせるお風呂に入れる寝かせる
です 、最低ですか?(;_;)
可愛くないとかじゃなくて
凄く可愛いし2人で居る時は当たり前に
子供は見ますし遊びますが
旦那が居るとどうしてもほったらかしに
してしまいます ( 携帯触ってるとかじゃなく家事に集中
そのため私より旦那の方が大好きで
旦那が居ないとダメな子なんですが
旦那と旦那のお友達と子供とで
ご飯を食べに行った際に旦那が子供に食べさせてて
旦那のお友達に「〇〇ちゃん普段子供見てないでしょ」
と言われて 、「小さい時からパパっ子なんだよね」
と言うと「言い訳でしょ(笑)」と言われてしまいました
何だか嫌な気持ちになってしまったのですが
私が悪いんですかね (;_;)
私的には旦那に懐いてくれた方が
家事とか出来てラッキー!くらいにしか
思ってませんでした 、、
- イチゴ(6歳, 8歳)

ふじピー
育児放棄とは思いませんよ!
だって旦那さんがいないときは家事育児してるんですよね?
旦那さんが積極的に育児参加してくれてる感じで良いなって思います😄

ひなまま1024
え。別に育児放棄してないですよ。栄養バランスとか考えてごはんつくるのも育児。いたずらしても大丈夫なように整理整頓して環境整えてとかで家事するのも立派な育児ですよ!!!自信もってこのままでもいいと思います!

つぴこ
良いんじゃないですか?
それで夫婦同士バランスもとれているなら問題ないと思います☺️

a...
それでお互いが納得しているなら全然いいと思いますよ。そのお友達も言い方失礼ですよね。出来る旦那さんなだけであって、言ってるお友達は出来ないか独身かなんじゃないですかね。

ももたろう
はい、私です\(^o^)/
2人目の産休入るまで育児はほぼ旦那任せでしたよ!
お迎え〜寝るまでパパですね!
おかげさまでママっ子からパパっ子になりましたよ。
泣いてもパパが良いって言われ凹む事もありましたが…
もう育児はパパ!私は家事!って割り切ってましたよ(^^)
そりゃ子供に関わりたくないわけじゃないけど、進まない家事で寝不足になるのは余計にキツいので(ToT)

か
ステキな旦那さんでうらやましい限りです😂
そこまでやってくれるなんて中々いないですよ!
別にイチゴさんがサボってるわけじゃないし家事に専念できるならいいと思います!

mano
うちも同じです(笑)
平日は仕事後は私がメインで見てるので、土日は旦那さん中心です😁
旦那さんがいっぱいお世話してくれるので、土日は家事をまとめてできますし助かります😁
いろんな家庭ありますし、お互いが納得できるバランスが一番ですよー‼️

退会ユーザー
旦那さんがご飯食べさせてるだけで普段子供見てないでしょって仮にそうでもあなたには関係ないでしょ!!って感じですね💦読んでて育児放棄だなんて1ミリも思わなかったです!全然ありだとおもいます!!

😋
それで成立しているならいいと思います!
旦那がなにもしないうちが多いのに良いことじゃないですか?
それに家事をしているんだからいいと思います!なにもしてないわけじゃないですし!

エリザベス
うちも同じですよー😆
特に外出時は夫になんでもやってもらって私はのんびり食事したり物選んだりです!
夫が居ない時は私かメインですし、夫の休みが不定期なので余計に家にいる時は任せまくってます😊
むしろ任せまくって携帯イジイジしてる私の方が育児放棄ですねー(笑)
旦那様がなんとも思ってないのなら、それが家族の形なんじゃないかと思いますよ😊

イチゴ
沢山のコメントありがとうございました 、、、(;_;) 私は育児放棄なのではないかと不安になりましたが皆さんのコメントでこんな夫婦の子育ての形もあっていいと思えました 、旦那がいない時はもちろん子供を見ますし家事もしています 、そのお友達は独身で子供もいません その方の一言を気にしすぎ真に受けるのも良くないですよね 、旦那に子供を見ないと言われた訳でもないし 、、(;_;) 子供が夜泣きする時期がありましたがその時期も私は眠ると起きない+不機嫌な為イライラしてしまって旦那が夜中に起きて抱っこして寝かせてたり 、、これも育児放棄に当たるのかなと考えました 。暖かい回答ありがとうございました 、私ももう少し子供を余裕もって見れるように頑張ります 。
コメント