※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶうちゃそ
家族・旦那

愚痴です。妊娠前からタバコを吸う旦那。禁煙すると言いつつ何回か挫折…

愚痴です。
妊娠前からタバコを吸う旦那。禁煙すると言いつつ何回か挫折。「子供が出来たら禁煙する」と言っていました。
妊娠から3ヶ月立ってもタバコを辞める気配が無かったので、自分で言ったことも出来ない旦那に「いい加減にして。自分で言ったことも出来ない旦那はいらない」と伝えたら、「もう吸わない」と言い禁煙しました。

それから約2週間。部屋の片付けをしていた時に見つけたコンビニのレシートにはタバコの文字…

家で吸うわけでは無いのですが、以前から嘘をつかれたり約束を破ることが多く、そして今回レシートを見つけたことでこんな人と一生生活していくのは無理と言うふうに思っています。
私は正社員で、旦那は派遣社員です。賃貸の家や諸処の支払いに使用しているクレジットカードの名義は全て私です。(賃貸の家は正社員じゃないと契約が厳しい、カードは以前携帯代を滞納したので作れないとのこと)
男なのにと言う言い方は良くないと思いますが、自分のことを大黒柱という割にはフラフラ・責任感のない旦那が嫌でしょうがありません。

先日胃腸炎になり、その後茶おりが出ていた時にその主旨を話し、自宅で休んでいた時も「妊娠を盾に構って欲しいだけじゃん」と言ってきたこともあり精神的に参っています。
同じような経験をされた方、どのように解決したかよければ教えてください😢

コメント

deleted user

大概このような場合は、我慢して生活して行くか、
自分でやって行く自信がある方は離婚するでしょう。
でも、派遣社員は悪いと言いませんが少し頼りづらく
大黒柱としても頼れない部分がありますね。
そして、携帯代を滞納していた事がある、契約もご自身でこれから何もできない。なのに、精神的には追い詰めるとなると、
私としては離婚する選択肢を選びます。
だって、自分で何もできない人が文句垂れてるって変ですよね💦
それか、子供が産まれるまで待つかですね。
正直ハッキリ言って口で言っても治らないですよ

  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    私は現在離婚したいと思っているのですが、旦那が断固として譲らず切り出しても話を聞いてもらえない状態です…
    子供が産まれても何も変わらないのでは?と思っています

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね〜下の方のように割り切ることも必要かと思います。
    が、急に煙草が気になりだすってありますよね。
    私も元喫煙者、主人も喫煙者です。主人に対してやめて欲しいとは思わなかったですが、胃腸炎を機にやめました。子供がキッカケではありません。
    難しいんです、子供がキッカケっていうのは母親しか体験できないんですほとんど。
    貴方がこれから先、大黒柱で子供を2人ぶら下げて、頑張る覚悟があるなら今のままでよろしいんでは?

    • 2月24日
  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    最近少しでもタバコの匂いがすると気分が悪くなるので、服に付いた匂いでも気になってしまうんですよね。
    自分が大黒柱として面倒を見れるのは生まれてくる子供だけです。旦那の面倒なんて見てられません。
    生まれてくる子供のためにも、そろそろ決断して動く時なんだと思っています。

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫、母は強いです。

    • 2月24日
  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    ありがとうございます。
    子供の為にも強くなります。

    • 2月24日
ドレミファ♪

イライラする気持ちもわかりますが…
タバコ吸ってほしくないなら吸ってない男性
社員の男性がいいならそのかたと付き合って結婚すれば良かったのかなと思います。
妊娠する前から解ってた事ですよね❓
そこでイライラするのはなんか違うかなと思います。

ぶうちゃそさんも私の前では吸わないでとか譲らないですか❓
妊娠中出来ないこともできてくると思います
大黒柱は現在は旦那様ではなくぶうちゃそさんだと思いますよ😅

  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    タバコは結婚を前提に同棲を始めた時に1度辞めていました。その後裏で隠れて吸っていたことがバレ、しれっと喫煙している感じです。
    結婚前は正社員だったのですが、結婚後この半年で2度派遣社員てして転職していて、家族を養う気あるのかな…と思っているところです。

    私の前で吸うことは無いのですが、産まれてくる子供のために辞めると自分で言ったことなので、有言実行して欲しいと思っています。
    家賃は旦那から毎月貰っているので、本人は大黒柱だと思っているみたいです…

    • 2月24日
まま

タバコに関しては
辞められないんじゃないかな?
と思います!
女性は妊娠したら
お腹に命があるという自覚から辞められると思いますが男性は子供が産まれてやっと子供が出来た!という気持ちなのではないでしょうか…。
うちは夫婦揃ってタバコを吸いますが私は妊娠してからタバコを辞めました。
でも旦那は辞められないので近くで吸わないで、車の中で吸わないでというのを約束にタバコはOKにしています。

妊娠中もエコー写真を見せても
体調が悪い時もなーんにもしてくれなかった旦那が子供が産まれて、ヨチヨチ歩くようになったり単語を話すようになったり成長していく過程でやっと父親という自覚が出たのか子育てを手伝ってくれるようになりました。
昔はあれこれ求めてしまって
なんでやってくれないの!!
と思っていましたが今は下手に出て
お願いしてもいいー?
というような言い方をするようになってからは色々やってくれます!

  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    私も以前はタバコを吸うことがあったので依存したくなる気持ちは分かっています。

    数ヶ月前まで毎週のように飲み会に行き、潰れて警察のお世話になったり朝帰りが当たり前、女の子を介抱すると言い帰ってこなかったこともありました。(浮気はしてないと本人は言っていますが…)その度に、「お酒は辞める。家族を養うために頑張る」と言っていましたが、結局お酒も辞めず、同じことの繰り返しでした…
    元々約束を破られることが多かったので、今回約束を守らなかったことを知り、子供が出来ても変わらない旦那に見切りをつけなきゃと思い、今回書き込みをさせてもらいました。

    • 2月24日
deleted user

自分が働けなくて、という状態だったら別ですが、主さんはしっかり正社員で働いているのだから別れてもやっていけると思います。パパがいないのは可哀想という人もいますが、パパになりきれないパパがいたってなんにも利点ないですし。シングルになったって、いざとなれば助けてくれる制度は沢山あるし、ご実家に頼れるなら尚更決別すべきと思います!!

  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    甘いとは思っていますがシングルになるとしたら、実家に頼るつもりです。
    パパがいなくても子供を幸せに出来るなら、シングルで頑張りたいと思っています。

    • 2月24日
にょ

うちの旦那も妊娠前に子供出来たら辞めると自分から言って結局やめず、出来ないこと自分から言うなと何度か喧嘩しました。
実際自分も煙草吸ってた過去があるので想像以上に辞めずらいのは解るので、仕事は頑張ってるし、子供から父親無くすのも簡単なことではないですからとりあえず結婚は我慢と忍耐って思い、私は一旦妥協というか諦めました😓

  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    同じような経験されているのですね。
    仕事は今の所本人なりに頑張ってくれているのですが、ころころ転職していて安定しないので子供が生まれてからが不安です…

    • 2月24日
2kids.mama♡

男の人がタバコやめるのは病気しても無理ですよ😂
うちの旦那も何百回やめるやめるって言ったことか!
最初から無理だってわかってるんで
言うたびハイハイって言ってます😂

そこは会社でしか吸わないとか譲ってあげては?
産まれたらうちの子気管が弱いみたいだから
タバコやめるか電子タバコ系にしてくれない?
喘息なったら一生キツいよって言って
電子タバコとかに変えてもらうといいですよ🙆‍♀️

それも家では吸わせないですけどね😂
うちはそーしてます!

大黒柱って言うならシャキッと寝る間も惜しむくらい
正社員で働けって言いますね😂

  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    やっぱりタバコ辞めるなんて無理ですよね(笑)
    なら、出来ないことを口に出すなって感じです。

    大黒柱って言うなら死ぬ気で働いてこいって言ってみます(笑)どうせ、「俺の事金ヅルとしか見てないんだろう!」って言われると思いますが。

    • 2月24日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    無理ですよ😂
    私も喫煙者で妊娠してやめましたが
    妊娠、出産しても無理な人何人もいますもん🤷‍♀️
    その時はできるって思うんですよね😂
    無理なくせに(笑)

    うちも金づるなんやろって言ってきますよ(笑)
    だって今働けんもんって言ってました🙋‍♀️
    で、働いたら働いたでうるさいんですけどね(笑)

    • 2月24日
  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    自分がすんなり禁煙出来たから、辞められない気持ちが分からないんです💦子供が大切だから辞められるんじゃないの?って🙄

    私は働いてるのに金ヅルだと思ってるんだろって言われました。日本語の勉強してから言えって言ったらキレてて呆れました。

    • 2月24日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    母性と父性は違いますからね🤦‍♀️
    まぁ根本的に男と女で脳が違うんで
    子供のために禁煙ってのは
    男からしたら難しいんだと思います😭
    義父なんて旦那が喘息なのにタバコ吸ってましたからね🤷‍♀️

    それで下の子が少し気管が弱いみたいで
    自分と同じ目にあってほしくないからって電子タバコにしたんですよね🤔
    まぁ痛い目合わないと男はわかりませんよ(笑)

    うざいですね🤦‍♀️
    そんなんだから派遣社員なんだよって言いたいです😂

    • 2月24日
  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    喘息なのにタバコは嫌ですね😢
    痛い目見ても分からない旦那だからうちはダメかもしれません…

    言っていることが馬鹿すぎてしばらく何も言えませんでした…まともに働いてないくせに偉そうにするなって感じです

    • 2月24日
ねむねむ

一部のまともな人といると思いますが、
喫煙者ってそういう人です。

きちんと止められる意思があるちゃんとした方なら、たばこすうなんて馬鹿なことしないですもん。

  • ぶうちゃそ

    ぶうちゃそ

    口だけじゃなく有言実行出来る人なら良かったのですが…ここまで自分が言ったことが出来ない人だと思っていませんでした

    • 2月24日