※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
ココロ・悩み

仕事と家事育児の両立で悩んでいます。フルタイムで働き、疲れているため家事育児がままならず、旦那に相談したら「頑張ってみたら?」と言われてしまいました。もう一度話すべきでしょうか?

仕事と家事育児の両立について、悩み?愚痴?です。
1月からフルの仕事に復帰しましたが、毎日ヘトヘトです…

平日は仕事で疲れているからということを理由に家事育児がままならず、土日は休みだからと家事をサボってしまったり、ダラダラして娘にあまり構ってあげられなかったり…
フルで働いていることで、すべて悪循環しているように感じでしまいます💧
旦那に勤務形態をパートに変えたいと相談したら、「まずは頑張ってみたら?」などと言われてしまい…でも旦那も割と協力的な方なので何も言い返せず。
でもキツいものはキツい!もう1回話してみたほうがいいですかね?
まだ頑張ってみた方がいいですか?😵

コメント

りー

4月から復帰してもうすぐ1年が経ちますが、やはり復帰直後が1番しんどかったです。
少しずつ要領も分かってくるし、その生活が日常になってくるので慣れて来ますよー😌✨
パートにはいつでもなれるので、もう少し耐えてみるのも良いかな?とも思います😊

  • ひま

    ひま

    遅くなってしまい申し訳ありません💦
    やっぱり今がいちばんしんどい時期ですかね😵
    まず慣れるまで少し頑張ってみようと思います!

    • 3月3日
ゆう

子供が4ヶ月のおっぱいマンの時期に正社員で働き始めたからきつかったです(笑)復帰したてって体がなれずにきついですよね😂でも何ヶ月かしたら慣れましたよ!日曜日しか休みないし、祝日も仕事ですけどなんとかまわへてます(笑)
やっていけばそのうちどこで手を抜けば簡単だなーとか、うまくやれるなーとか、体力も戻ってくるでしょうし!
数ヶ月頑張ってもどうしても体力的に厳しかったらパートになったらどうですかね?
それまでは旦那さんが協力的みたいなので、フォローしてもらって頑張ってください!

  • ひま

    ひま

    遅くなってしまい申し訳ありません💦
    4ヶ月で復帰なんて、すごいですね!
    やっぱりもう少しすれば慣れますかね💡
    手を抜くことも大事ですよね!
    まず旦那にも協力してもらいながら頑張ろうと思います✨

    • 3月3日
  • ゆう

    ゆう

    貯金がなくなって生活できなくなったので(笑)
    慣れますよ!
    頑張ってくださいね!

    • 3月3日