※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみゆみ
子育て・グッズ

外出時にお湯がない場合、い・ろ・は・すを哺乳瓶に入れて電子レンジで温める方法を教えてください。ありがとうございます。

外出先でミルクの粉と哺乳瓶はあるのにお湯がない…💧という万が一ピンチは皆さまだったらどう乗り越えますか?い・ろ・は・すで常温で作りますか?い・ろ・は・すを哺乳瓶んに入れてスーパーなどの電子レンジでしれっとあっためて作りますか?万が一の場合なのでお湯を多めに持っていきますという回答以外でお願いします!

コメント

deleted user

コンビニでお湯もらう!
イオンとかなら授乳室のお湯使う!
とかですかね〜。

  • deleted user

    退会ユーザー


    常温だとミルクは溶けないと思います😅フォロミなら溶けますが😖

    • 2月23日
  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    コンビニってお湯くださいって言えばお湯もらえるんですか?授乳室にお湯があるんですね!ありがとうございます❗️

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    コンビニで何回かもらってますが、ダメですとは言われたことないです😅
    イオンなどは授乳室にお湯があり、店舗によってはフードコートの手洗い場に授乳室と同じ調乳用のお湯があります😀💕

    • 2月23日
  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    なるほど…勉強になりました!ありがとうございます✨

    • 2月23日
R

コンビニでお湯貰います!!

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    上の方もそうおっしゃってますね。結構メジャーなんですかね…もらえるものなんですか…なにか買ったりしますか?

    • 2月23日
とうもろこし

月齢が低かったらイオンとか調乳用のお湯がある所に行きます
7ヶ月くらいだったらスーパーでいろはす買ってチンするか常温のが売ってたらそれでもいいかなぁって感じです😅

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    緊急の際はスーパーでチンもありですかね😅ありがとうございます!

    • 2月23日
さや

一回経験があります。
ミルク・哺乳瓶あるのに、あれ?お湯がなぁい。と。
近くにコンビニなくて、あったのは薬局。天然水を常温で買い、真夏だったので日光にあててぬるま湯にしました。

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    真夏はあったまりそうですね🤣ありがとうございます!

    • 2月23日